マガジンのカバー画像

レビュー&プレビュー<2022年>

31
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

愛媛戦レビュー~ブレない強さはまだ先に~

愛媛戦レビュー~ブレない強さはまだ先に~

「負けなしにもいつか必ず終わりはくる」
リーグ戦、そして"対石丸監督"という点でも、内容面を考えると9戦負けなしというのは出来すぎていたような結果ではあったが、それでも負けていい理由にはならない。そして、「負け方」や「タイミング」は重要になってくる。

今日の負けに関しても、人によって捉え方は異なりそうだと感じているし、ポジティブな点もネガティブな点もそれぞれ挙げられそうだが、なかなか甘くないリー

もっとみる
藤枝戦レビュー~愚直に 謙虚に 強かに~

藤枝戦レビュー~愚直に 謙虚に 強かに~

最悪の試合から1週間。
システムやコンディションの面よりもメンタル面に課題を感じた1戦だったので、1週間でなんとかなる問題、しなければいけない問題とは思っていたが、それでも前節は福島から6得点をあげた藤枝が相手。それ以前も岐阜から4得点、いわきから2得点、沼津から3得点をあげており、調子に乗らせると止まらないチームなので、特に守備面では真価が問われる1戦だった。

ただ、終わってみれば2-0の完封

もっとみる
鳥取戦レビュー~この"最悪"を学びにしよう~

鳥取戦レビュー~この"最悪"を学びにしよう~

「最悪の試合」

結果としては勝ち点1を取れたので"最悪"はかろうじて免れたが、その言葉がふさわしいような低調な試合となってしまった鳥取戦。これまでも5試合「勝ちを逃した試合」はあったが、そのどれとも違う種類のもどかしさを感じた試合だった。

簡単な試合など1つもないがそれでも「自分たちの驕りによって自分たちで難しくしてしまう」というのは弱いチームがすることであり、これ以降は避けなければならない。

もっとみる
今治戦レビュー~主役の座を掴み取れ~

今治戦レビュー~主役の座を掴み取れ~

J3は早くも第10節。ここまで1敗で順位も4位につけ、上々のスタートを切っていたが、ここ2戦を見るとスコアレスドロー続き。さらに得点王の横山も代表に招集され、しばらく離脱が確定した中での重要な初戦となった。

新たな得点源が現れるか、このまま得点力不足に悩まされるか……そうした局面で迎えるには今治は失点も少なく、被チャンス構築率も低いというかなり難しい相手だったが、他の前線の選手たちが意地を見せて

もっとみる