![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50848067/rectangle_large_type_2_8a4ba8f54bb45fe821e539093bf4dec9.png?width=1200)
Photo by
kakato5454
距離感の取り方
嫌われたくない
どう接するべきか?
僕には唯一ひとりだけ、気に掛けてくれる人がいる。
たまたまレアなバンドをお互い好きなことをきっかけに
話し出したのだが、、
引きこもりの彼はいつも、僕が落ちた時しか声を掛けてこない。
逆に僕はというと、、質問がある時にしか話掛けない。
まぁ要するに、彼には興味がないわけだ。
でも最近、彼のあることに興味がありまくりでね。
それは、、、
イマジナリーフレンド的な別人格?彼女??嫁???
彼にとっての一番の理解者、彼女の存在が未知すぎて!!!
そんな彼女には友達がいるはずもなく、、
そこへチャンスが!
彼女がSNSを始めたから、友達になってやってくれというのだ。
やばいな、、レアすぎて、、
距離感の取り方が全く分からないぞ!!!
++ 現実感情 ↑ +++ ↓ 詩的感情 ++
優しい人の裏側には
醜いケモノが潜んでいる
普段表側に現れることのない
正直で偽りのない有りの侭のケモノが
突然バケモノに変わることも
理解しているつもりだ
だからこその距離感が大事で
絶対に嫌われたくはない
優しさに飢えている僕にとって
ケモノをバケモノに変えてしまう恐怖は
大切なモノを失うことの恐怖と同じで
自分を失うことにもなり兼ねない
もうあの苦しみだけは・・・
だから
着飾りすぎるな(嘘を付きすぎるな)
脱ぎすぎるな(正直に成りすぎるな)
一線を越えすぎないことだ