見出し画像

【25年最新版】ケープタウンの美味しい店教えるよ。

以前に、ダラダラ日記系の僕としては珍しく、まとめ記事として、日本食が食べられるおすすめのお店やケープタウンの美味しいお店をあげました。

ただ、これらのお店ももちろん好きですが、現在進行形でケープタウンに住んでいるので、この半年間でももちろん新たなお店にも行っているので、その辺りをピックアップしたいなぁと思い、僕頑張ってみますね。

ちなみに、昨年10月にConde Nast Traveller (1987年創刊のアメリカの大手出版社が発行する高級旅行雑誌)が発表した「世界で最も美食を楽しめる都市:読者が選ぶ2024年のランキング」で、なんとケープタウンは東京やミラソ、ポルトなどを差し置いて1位に輝いています。

まぁ、5位ポルトも4位東京も2位ミラノにも行ったことある僕からすると、ちょっと1位は過大評価がすぎるなぁとは思っています。(笑)

南アフリカって、その国の代表的な名物は無いんです。

植民地や移民が多いので、アフリカ、オランダ、マレー、インドの食文化などの影響がありますが、でもそれらを比較的アフリカの中では、"安定してどのお店も美味しいものを提供できる"という信頼感が評価につながったのかなあと推察しています。

それでは挙げていきます。
順番はあんまり関係なくて頭に思い浮かべた順。

<HOW"S YOUR ONI> ケープタウン唯一のおにぎり屋さん。

Main Rdに面しているから安全よ。
持ち帰りって言うと包んでくれるよ
あらやだ、大きい。
可愛い絵。これ以外にも昭和レトロなポスターもたくさん貼ってあります。

フランス(他の国もかな?)で大流行りしているのが日本のおにぎりのようですね。
日本にいたら、おにぎりってコンビニでは絶対に売っているし、学生時代の定番だから身近に感じすぎていますが、やっぱり海外いるとこいつの有り難みをすこぶる感じます。
店内に食べるスペースが大きくあるのと、おにぎりだけじゃなくてうどんとかもあるので、普通にランチやディナーの利用としてもOKです。おすすめ。

Nourish'd Café<ピラティス系女子必見だわ>

店構えがいいよね。
あさいーーーーー!

今風というか、ここはハワイかオーストラリアかロスかと錯覚させるお店。
スムージーボウルやコールドプレスジュースなどのザ、ヘルシーが美味しく食べられるお店。マギーとかローラとか、ミランダカーがケープタウンに住んでたら、間違いなく毎日通ってると思う。

グリーンポイント(海の方)とガーデンズ(山の方)にお店構えています。
僕も土日のどっちかとか、平日もたまにいきます。ヘル男だからね。

ドレスコードは、レギンスにブラトップ。
なんじゃないかなってくらいに、土日はほぼその服装の女性陣がランニング後にヘル活してます、みたいな感じでお店に来て、談笑しています。

お、、、お店を撮ったんだよ。

The Conscious Kitchen<ヘルシー系女子必見>

はい、ヘルシーが続きます。

南アフリカ来る人って、他のアフリカの国に行ったりした最後にここに来ることが多いので、こういうヘルシーを求めてる人割といるので、需要に応えます。
ここも先ほどの、Nourish'd Cafeとほぼ同じようなお店で、ヘルヘルヘルシーなスムージー、ジュース各種が置いてあります。
いつだか、真夜中に酔ってUberの窓からゲロゲロ🤮しながら帰宅した次の日の朝、無気力すぎたので、ここのコールドプレスジュースを2種類Ubereatsで頼んで飲みました。ボトルが可愛いので、そのまま家でも使えます。

ここもKloof Streetってところなので、ちょっと旅行者は来ずらいかも。でもいいよ。

BLONDIE<パーティーメンズ、いや普通の人でも大歓迎>

店内から外に
メニューはこれだけ!
バーカウンター
混んできたけど、これ金曜の17:30ね。

平日夕方から、はたまた金曜土曜は間違いなく人でぎゅうぎゅうとなるイケてるお店の一つです。
バーレストランみたいな感じかな。
魚系が多いお店でどれも美味しい。お酒もうまい。
パーティ感覚で使うのが理想なのかも。

ここもKloof Streetです。

The greek Fisherman<結局、ここだわ>

テラス席も多くて最高
Kakavia Soupです。ギリシャで食べるより美味しいよ。食べたことないけどね!

こんな半ばで登場させてなんやけど、このギリシャ料理のお店のスープが1番ケープタウンで好きかも。
全くアフリカ関係ないんだけど、トマト濃厚さやニンニク、えびなどの味が凝縮濃厚されたそのスープは、全然飽きがこない。ここおすすめです。
Seapointなので、多分みなさんが滞在するところから近いかなぁと。

写真、下手すぎて笑うけどこのリゾットもグッド。

Liquorice & Lime.

日替わりスープ
日替わりスープ2

Gardensエリア(山の麓)なので、あんまり観光客は来ないけれどもここもおすすめ。
レストランというより、カフェ利用なんだけど、この日替わりスープが美味しすぎて、二日連続行きました。っていうお店。
午前中とかに、軽くモーニングしながらルーティンしたりトークしたりみたいなことをしたいひとはおすすめですね。

Kimchi BBQ Restaurant Sea point

韓国料理だったら、もう多分ここが一番。
というか、このエリアに韓国料理屋少ないけど、多分ここがどの料理も一番安定しているかな。
あとなにより、UberEatsがあるので便利。
チャーハン(韓国料理ちゃうな)が美味しいのと、トッポギもGood。
あとプルコギは少し甘ダレではあるけど、ブロッコリーとか入っていておいしい。
ケープタウンのお店の中でも、結構上位で行ってる回数多いかも。

キムチチャーハン
トッポギ。

エピソードトークをすると、2023年の12月にケープタウンで初めて熱を出したんだけど、このお店でご飯を食べているときに急激に悪寒がしたんだよね。
まあ、もちろん消化とかを考えるとこのお店が熱を出す理由ではないとは思うけど、12月の真夏なのに、突如お店の中で震え始めて、寒くて、必死にお会計してUber呼んで家に帰って、そこからはずっと布団にくるまっていましたね。
まあ、この日から2週間ぐらいずっと下痢だったんだよね。
このお店は関係ないけどね。笑

HE SHENG RESTAURANT(合盛面食)

世界の多くには、チャイナタウンみたいなところがあるけど、ケープタウンはたぶんそれがない。だから中華料理店もあんまりない。
中国人がオーナーしている、日本食レストランとかは在るけど。

その中でも、まあたぶん一番、町中華料理屋みたいな雰囲気がありつつ、どの料理も安定的に提供できる店はここかな。

現地の人も結構来る人気店。昼は割と空いてる。
このお店の目の前に、1週間くらい滞在してた時があって、そのときは毎食食べに行っていたくらいだね。

この板みたいな砂肝?がうまい。タンかな?
これもうまい。

と、まあこんな感じだろうかね。
写真見返すとまだありそうなんだけど、旅行者向けじゃないのが多いのよね。

そのあたりは、直接聞いてくれたほうが助かるかもです。

いやあああああ、こういうまとめ系って大変です。
3時間くらいかかる。写真をかき集めたりしないといけないから準備がね。(笑)

次は、BARとかもまとめるか。
なにかまとめてほしいのものがあれば、結束バンドよろしく、ぎゅぎゅぎゅっとまとめます。では。


いいなと思ったら応援しよう!

南アフリカにいるSUZUKIです。
駄文ではございますが、 皆さまの幸せな人生に一抹の変化と進化を与えられたのであれ ば嬉しい限りです。 もしお役に立てたのであれば、お金ください☺️