見出し画像

【2025年】今年やりたいこと10選

新年明けましておめでとうございます。
今年もやりたいこと10選を掲げて新年をスタートしたいと思います。

その前に、昨年の実績はどうだったんですか?ということでレビューしていきたいと思います。


2024年振り返り

内容の振り返りはこちらから▼

達成したもの

G検定合格
2024年3月の試験で早々に合格しました✌️
今はGPT-4oがあれば無勉強でも合格するみたいです。
わたしは白本、黒本、アプリまでフル活用して合格しましたよ。

資格を1つ取得
化粧品検定2級(5月)、化粧品検定1級(11月)を取得しました。

GPTs作る
年末の追い上げでしたが、noteで定期で書いているNISAの進捗記事を数値貼り付ければ定型化されるものと、メルカリの出品をチャットベースで送るだけで説明文ができるものを作りました。

無くても良いじゃん…ではありますが、やってみることが大事なので効率化のために思いついたらGPTs作ってみようと思います。

会社ではGPTsって作っても形骸化されるものが多いのですが、メンテナンスが大変なのですね。

SUPにチャレンジ!
千葉勝浦の友達の家に遊びに行って、SUPデビュー果たしました!
面白かったのでまたいろんなところでSUPしたい!(朝9時集合だったにも関わらずギリギリまで二日酔いで元気な写真がありません)

毎月花を買う
毎月お花を購入しました!というのも、お花屋さんに毎月買いに行くわけでは無く、FLOWERというサービスを活用して毎月月初にお花を注文していました。

FLOWERとはお花屋さんを介さない代わりにフレッシュでリーズナブルなお花が届きます。ロスレスフラワーではありません。
ラッピングもできるので、自宅用以外の用途でもOKです。

カタログのようにお花を眺めているのが楽しい
注文履歴が埋まるのも楽しい!

初回注文が10%OFFになる招待コード
【D6YG】
#ロスレスブーケ #flower_is

👆使っていただけるとわたしもハッピーなので、ぜひ💐

毎月新しいカフェを開拓する(新しい街へ行く)
新しいカフェ巡りはできましたが…新しい街はちょっと甘やかしただろ〜みたいなところもありました。でも8割は降りたことが無い駅へ新天地開拓ができました。

noteで月2本記事を書く
24本(2本×12ヶ月)目標のところ、実績は25本でした👏

未達のもの

IRを5社固定分析する
分析自体はやれました。会社や売上の規模を把握することはできていましたが、目的の四半期ごとの経過などは定点で追えませんでした。失格。

読んで意味があったなと思う本を毎月1冊読む
こちらは3,5,11月に資格の勉強と10月のクソ忙し仕事を盛り込んだところ全然読めませんでした。
上期はそこそこ順調だったんですが、
読了11冊、うち内容が良かったものが7冊、ということで失格。

新しいコミュニティを作る(飛び込む)
こちらは全然チャレンジできませんでした。年末にワインのコミュニティにできそうだな、と思うところには入ったのですが、まだまだ!

それではここから2025年の目標を掲げてまいります!

知識系

読んで意味があったと思う本を読む(10冊)【継続】

本を読むことを辞めたら一番コスパ良く知識インプットができるものから遠ざかってしまうので、こちらは改めて継続。

WBSを毎日書き起こして理解度を上げる

ここ数年WBSを録画して朝観ながら支度しているのですが、右から左なので、世界経済を学ぶためにも、毎日or毎週末WBSのニューストピックスをまとめる時間を作ろうと思っています。

DS検定に合格する

次の検定は3月らしいのですが、勉強時間足りなさそう…とりあえず本を購入するところから。

AIを活用して普段の生活を1つ効率化する

結構曖昧なんですが何か思いついて実行したいと思います。

健康系

年間で200kmランニングする

52週で200kmなので毎週3.9km走れると達成できる逆算。
梅雨や冬の天候が悪いシーズンはペースが落ちそうな気がするので、走れる時に走りだめしておこうと思います。

今年はすでに1/1,2で9kmは走っています。良いスタート✌️

プライベート系

えりの気分があがるおうち飲みを30品作る

インスタで去年見つけて、実はワインの講座も申し込みました。
50歳に全然見えなくて、いつも美味しそうにワインを飲んでいてハッピーオーラ満開。

手軽に美味しそうなレシピを発信されているので、この中からホームパーティや自分の夕飯に作れそうなものを30品作ってみようと思います。

行ったことがないサウナ施設へ12回行く

いつも近場&ジムのサウナをぐるぐるしているので、遠征も含めて行ったことないところへ毎月チャレンジしたいと思います!

BRUTUSから3店舗ワインショップへ行く

知り合いのお店が紹介されていて購入したBRUTUS、2022年の962号。

この見開きに感動して宮古島のN`OCEAN MIYAKOJIMAまで足を伸ばしたんでした。

ご飯も美味しかった(沖縄そばのパスタ)のと、ワインセラーが素敵だったのでぜひ行ってみてください。

ワインアカウントの設計をする

ワインの講座を申し込んだとともに、今年はさらにナチュラルワインをインプットしたいなと思って、インスタアカウントを作ろうと思っています。

2017〜18年ごろから「なんか美味しい!」と飲んでいるにも関わらず飲みっぱなしで。

ワインセラーも2月に購入予定。メーカーに悩み中。
持ってる人いたらぜひアドバイスください。

行ったことない県に行く

わたしのありきたりな目標。笑
さて、どこに行きましょうかね。

今年は2月長野、4月沖縄、5月韓国、母がオーストラリアへ行きたいと言っているのと、ハワイももしかすると入ってきそうなので行ったことのない県に行く、なんて簡単な目標が足枷になる可能性大です!

最後に

今年はプライベート比重高め。
仕事ももちろん頑張りますが、昨年は仕事ばっかりして疲弊したので、今読んでいる本にもあることですが、ワークライフハーモニーという言葉が自分にしっくり刺さっているので、体現していきたいと思っています。

仕事orライフではなく、ライフを楽しむために仕事をする=調和である、ということが書いてあります。オススメです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集