見出し画像

好きな人の味覚を信じて、たくさんご飯を食べたいね

食べるの大好き!ミスターはつよです。

これを読んでる貴方は”何を食べるか”どうやって決めていますか?

僕は一人での食事は”食欲の流れに身を任せ”なので、同じ食べ物になりがちです。

「ゲソ天うどん」とか

「ウインナーと目玉焼きを一緒に焼いた奴」とかね

まぁしかし、自分の好きなものばかり選んでいると内容が偏ってしまうので……

少し元気を盛りたいときは

友人知人著名人が話題にしていたものを食べることにしています。

というわけで、霜降りせいやさんが推してる……

マクドナルドの辛ダブチを監査~!

霜降りせいやさんのお気に入り商品

久々の辛ダブチをいただきました。

うまいんかーい(握りこぶしの絵文字)

からいの苦手な人でも食べられるぐらいのピリ辛度。
中に入ってるハラペーニョみたいなデカピクルスが特に美味しかったです。

しかし、これが1個ほぼ500円か~……物価よ。ちょっと高いかも

久々にダブルチーズバーガーを食べた気がしますが、こんなに小さかったっけ?

なんでもかんでも「君が大きく育ったからだよ」で片づけられないぐらい、物足りなさを感じます

ほならば……

三角チョコパイも食べちゃえ!

かわいい柴犬パッケージ

こちらは推しのチーズケーキ夫人さんが「中から溢れ出るはずのチョコクリームが入ってなかった;;」とSNSで発信していたのを思い出して注文。

僕のはちゃんと中身が入ってました!!(よかったね)

すごく前に食べた記憶だと、もうちょっとシャバいクリームが入ってる印象でしたが、ドロッとした濃厚チョコレートが入っていて美味!

チョコレート系のスイーツはどんどん濃厚に寄ってる気がします。
まぁ良い傾向じゃねーの?

そういえば去年、チケ夫さんが美味しいと発信していたファミマのチョコレートも、ねっちり濃厚系だったなぁ~と思い出し……

濃厚なめらかショコラケーキ

これが好きな人は、確かに三角チョコパイ好きやろなぁと
ポロポロこぼしながら完食しました。

おいしかったね。

そういえば夏には、春とヒコーキの土岡さんオススメ……

松屋のうまトマハンバーグを食べましたね

松屋で限定発売される「うまトマハンバーグ」


味濃いめのニンニクトマト味で美味しかった記憶!
でも、松屋のハンバーグはもっと美味しかったよなぁと、要らぬ海馬も刺激されています。

多分、前まではハンバーグをちゃんと焼いてたはず

美味しんぼの栗子の祖母なら「おひょーおひょー」と泣いてたかも

でも「これで土岡の人格が作られたんだもんな」とか思いにふけると
「来年のうまトマはどんな味なんだ!?」と、また食べたくなっている。不思議

ちなみに、松屋は玄米茶が美味しい

しかし、こう……話題にあげるような食べ物を振りかえると

好きな人の味覚を信じて普段食べないモノをたべることで、色んな選択肢が広がっているような気がする


これは子供の頃からそうで

親から「一口食べてみる?」と言われた春菊の白和えだったり

友達から「これが美味いねん」と勧められたプリトーだったり

自分の選択肢には入ってなかったものを、あえて口に入れた方が人生を豊かにしてくれるのかもしれない。

映画なんかも、人に勧められた作品がズバッと刺さる時があるからね

今後とも人が美味しいと言っているものを食べること、意識的に増やしていきたいなぁ……

いっぱい食べて大きく育とうね!


ん?


あっ!!あすけんの女!!!!!

また今度……!

明日から!明日から頑張るから!!

Every day is a Cheat Day;)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集