![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131868542/rectangle_large_type_2_9e33d2388cc3609862df0d459f66b368.jpg?width=1200)
弱者にも分かりやすい発信
前の上司へのプレゼント代、危うく忘れかけたので全国物産展でクリームパンを買って小銭を細かくしたわ🪙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131871169/picture_pc_0a38c828048603968385009f4f76eab8.jpg?width=1200)
もう少しクリーム増やして欲しかったわ😅
教育無償化を実現する会は、既存の与野党政党から無視され、相手にされずに取り残された人達を救うマイノリティ救済政党であって欲しい。何故そう思うのか?此方のダイジェスト動画を見れば分かります✨
まずは冒頭、目次からスタートして予算委員会の映像に移ります。冒頭のポイントは、目次がある事で、脳疲労を起こしやすい発達障害やHSPの方々への配慮がされております。
長い動画は発達障害やHSPの方々には情報量が多く、加えて目次のない動画は見てる間に不安感が出てしまい、疲れやすいのです。其れを目次を設ける事で、見てる側の脳疲労を防いでます☺️
議題が変わる度に区切りをつけてるところも、発達障害やHSPの方々への配慮があって優しいし、やった日も年月日でハッキリと伝えているし、視覚優位が伝わりやすい様に字幕にも工夫がありました👍🏻
また下の対談動画でも、質疑ダイジェストと同じ様に目次や区切り、字幕があって優しさのある動画でした。勿論、教育政策に関連した内容を皆様話されていて素晴らしく、そうした対談動画を今後も上げて行って欲しいです👏🏻
その調子です!後は定例記者会見の時に、日本語字幕を入れたら完璧!GOODです🌸
古巣・国民民主党は、ライブ配信にこだわりがあるのでしょうか?GOGOこくみんライブも、こくみん青年局も字幕がありません。最近そのライブ配信が進化した様ですけど、進化したのは…背景くらいかしら?まぁあそこは体育会系ヤングエリートをターゲットにしてるので、字幕がなくても口頭ですんなり頭に入るんです。しかし発達障害で視覚優位、少しの事でも焦燥感を遭いやすいHSPには、この党の動画での発信の在り方はアンフェアなのかもしれません。
その国民民主党、また不祥事をやらかしました。候補者の過去の中に法令違反になるかもしれない事象があり、公認取消ってなりましたけど、これは向こう側からの説明がないと何とも言えません。ラウンジ勤めだったとの事ですが、それ以外の事で何かある様にも思えます。不祥事の続報を待ちます🍎
しかし界隈は裏切り者には容赦ないわね。前原さん達の離党にしてもそうだけど、全員とは言いませんけど、叩きに棘があり過ぎて支持者怖っ!普通は『お疲れ様。残念でしたね。ごゆっくり』…これだけでいいのよ。国民民主党マジでお熱過ぎて見てられないわ。党員やめて正解だったわよ…ホンマ😵💫
インスタの前原さんの『まえはランチ』がええねん!アレ見てると、新幹線乗る前に寄らなきゃってなるのよ。しかし…うどん率高いわね😯
うどんお腹に優しいから好きだよ😊