
野鳥観察旅ガイドinニュージーランド🛫kindle出版🎉キウイ等希少種も👀バードウォッチャー必見🎵
10日間あれば、アホウドリやキウイに会える!
自然保護区を巡る野鳥観察の旅ガイドブックを
👉キンドル出版、致しました🎉🥰
ニュージーランドは、野鳥王国です!
自然保護や環境問題の先進国です!
野鳥観察&撮影に行ってみませんか?
行きたいな~✨
と少しでも思ったなら、是是非覧ください!
一生一回‼
行きたいなら、見たいなら、思い切って是非行って見てきてほしい!
後でではなく、今‼
★キンドルアンリミテッド会員の方は、✨✨✨
いつでも読み放題対象の本となります💛
👉本の内容&目次📚はコチラ⤵⤵⤵⤵⤵
バードウォッチャーなら、一生に一度は訪れたい野鳥王国のニュージーランド!
美しく貴重なな野鳥を見るためのバードウォッチングの旅を提案します。
野鳥には、希少種も多く含まれます!
👉最短10日間で自然保護区を5スポット巡る旅程です
(8日で4つのスポットにも変更可能)
◆野鳥観察に焦点を当てた海外旅ガイド本は、ほぼ無い!
◆ネット情報を英語で調べて計画を立てるのは、大変!
⇒だから、ニュージーランド鳥見満喫ガイドブックを作成しました。
この本の中で、おススメの自然保護区のリンク先や予約サイトも掲載しています。
⇒旅の計画中、旅行中にも、PCでもスマホでも使えるようにしました。
動物園ではなく、自然に生きている野鳥の姿で貴重な鳥が見られる自然保護区の紹介です。計画時だけでなく、現地でも役立ててください。
また、旅に行かなくともニュージーランド固有の野鳥に関する知識を深めたり、写真や動画を楽しむこともできるようになっています。希少種を含め、野鳥の写真付き資料集にもなっているので、一緒に旅に行った気分を楽しんでください。
【🌎~目次~🌎】
◆はじめに
・ニュージーランドの野鳥が魅力的である特徴3つ
・本の利用法
・10日間の旅程の案
◆1章 オススメ滞在スポット5選 プラスα 2か所
(それぞれの保護区の特徴、野鳥、行き方、ウェブサイトなど)
◆2章 ニュージーランド特有の鳥たち
1 鳥たちを知る為のウェブサイトの紹介
2 野鳥やその他動植物の保護活動について
3 私が好きなニュージーランドの鳥12選
◆おわりに
<ごあいさつ>
<海外旅行について追記>
◆著者紹介
現地の写真や動画、リンク先など、たくさん貼ってあります!
読み進めると、ニュージーランドの特殊な状況で進化を遂げた野鳥のことがわかるようになっています。
希少種になってしまったのは、人間がそれまでいなかった哺乳類を持ち込んだこと、捕食したことが主な原因です😢
その事実を踏まえ、ニュージーランド政府が本気でどうにかしようとしているのもすごい!
自然保護団体などのサイトも多く紹介しています。
👉環境問題、生物多様性の問題に興味のある方にも、ぜひぜひ読んでいただきたいです🥰💖
最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。よろしくお願いします!
鳥見はつみょん💛