![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125942662/rectangle_large_type_2_93e3be7ce1312b52c8eda0926c49749c.jpeg?width=1200)
ニュージーランドのエグモント国立公園!シダや地衣類に覆われた美しい森!タラナキ山の麓の風景🌳心に残るベストショット🎵
今年見た心に残る美しい風景として、すぐに思い浮かんだのは森の中の風景です。
サムネにしたこのタラナキ山の風景は、よくガイドブックなどにも使われているアングルで、確かに美しい!
富士山のようなきれいなシェイプの山です。その周囲をまるでコンパスで丸を描いたかのように区切って、国立公園となっています。
それが、エグモント国立公園です。
実は、この写真が最も美しい風景として心に残ったのではありません。(ここも残っているが)
その国立公園内の森の木々と地衣類、シダなどの混ざった情景がため息が出るほど美しかったんです。
目で見た方がはるかに美しかった。その空気や湿気、匂いなども相まって美しかった。
でも、写真からでも、何かを是非感じ取ってみてください。
こんな風景です⤵⤵⤵
![](https://assets.st-note.com/img/1703825036196-64cL6oHK8C.png?width=1200)
こういう森の風景がもっとも印象的でした!
植物学者の友人に案内してもらった贅沢な旅でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1703825936176-M45z7UaPDo.png?width=1200)
絶滅したモアが今でも歩いているかのよう~!
![](https://assets.st-note.com/img/1703826356005-tP33Fr11sa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703826081541-79JSh3iZ7U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703826600355-Dxi9WJbad1.png?width=1200)
全体で10㎝に満たないのだが、光るような美しさ!
天気にも恵まれ、山も雲の合間から顔を出してきました。
歩けるコースは4種類ほどあり、体力や時間で選べるようになっています。
私が行った時は一部、倒木があったようで閉鎖されている場所がありました。ビジターセンターもあり、前もって情報を得てから歩きだすと安心です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826895148-NlyGSAvDEH.png?width=1200)
タラナキ山が見えた時の感動の一枚🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1703828727659-gN7NwIs3Bg.png)
と思いました!
なんて美しいんでしょう🎵
目を閉じると、あの森の空気感や風景が思い出されます。
とんでもなく素晴らしく美しい森にいる!と、あの場で思いました。
地球の持つ力の強さや奥深さ、多種類の動植物が生きている様子、微生物が複雑に関わり合っている生態系、すべてのものからのバイブレーションなのか、体全体で言葉にしつくせないような感動があったのです。
場所の持つ特別な感じが少しでも、読んでいただいた方に伝わると嬉しいのですが、、、。
👉エグモント国立公園についての基本情報(ニュージーランド政府)
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
来年もまた、良い旅、楽しいお出かけ、バード&自然ウオッチングをたくさんしたいです🎵🥰
皆様にワクワクをシェアできるよう、日々精進いたします!
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
皆様、良いお年を!
鳥見はつみょん💛