![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152714882/rectangle_large_type_2_94ffeda8e53b41471dacd4bf8d07d8fc.png?width=1200)
仙台から秋保温泉へ👉磊々峡&カフェを満喫!極上チルtimeは渓谷で🎵
自然の景観を楽しみながら散策するのが好き!
という人は、秋保温泉の磊々峡(らいらいきょう)がおススメ🎵
ここの温泉に泊まってみたかったですね~
仙台からバスで50分ほどかかって到着し、どこに何があるのかもわからず、何となく歩いているうちに素敵なカフェを見つけました🎵
an cafe TAKICHI
オススメです⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1724414271010-0LgHdwK8lG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414285467-AR3BZ1Dkc7.png?width=1200)
桃の香りと小豆は合うのね~
![](https://assets.st-note.com/img/1724414333360-bWixADhLh0.png?width=1200)
クロックムッシューなどもあったのだが、
直前にオーダーストップになってしまった~😢
![](https://assets.st-note.com/img/1724414388385-UlbnC5Imys.png?width=1200)
外は晴れて暑かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1724414437809-UVUcRr1xnh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414019755-Y8wUM7Vrn3.png?width=1200)
覗橋の眼下にはハート形の窪みがあり「恋人の聖地」に認定されている。カップルの観光客も多く訪れ、パワースポットとしても人気!
⇒ということは、後で知ったので、どこにあったのやら???
(下の写真のすぐ近くなはずだが・・・)
名前の付いた奇岩などもあったようですが、そういうのは興味ないのでスルーして写真は残っていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1724414616705-qjheiA2D00.png?width=1200)
サンダルやヒールでは無理なゴツゴツ石の道です~
![](https://assets.st-note.com/img/1724414670441-hiBAhKtpB4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414690347-7IoQv2uxoE.png?width=1200)
水に削られたらしい石を見る
![](https://assets.st-note.com/img/1724414703792-eSLxBnPq5m.png)
いいな~泊まってみたい🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1724414738929-KI1cb1Npfg.png?width=1200)
この渓谷内だけは!
![](https://assets.st-note.com/img/1724414772423-YboA6mbMO2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414831572-x0WuDxPdNi.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414870034-tNoZbiL6HF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414881245-07NxBdVE3a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414927382-OjMFuODi0w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724414943630-rh5JsaLave.png?width=1200)
ここから、万華鏡美術館まで10分ほど歩いて少し見学して、その後、仙台市内に向かうバスに乗って戻りました。
ワイナリーや工芸の里は、少し離れていて、バスに乗りたかったが時間が合わず…。そして、暑くて私の体調が微妙な状態になっており、仙台のホテルへ早めに戻るべく帰路につきました。
温泉地なので、渓谷を歩いている時も時々温泉っぽい匂いがしました。
やはり、泊ってみたかったですね~!
今回は急に仙台に行くことを決めたため、秋保温泉の存在も行った当日に知ったような状態でした。その割にはとても素敵な散策が出来たし、カフェタイムも極上のチルtimeだったし、上出来です!
旅先では、いろいろ計画して回ることも無いでもないが、今回のように気の向くままその場で調べて、ここかな?ってピンと来たところに向かうのも楽しいです。
偶然見つけたカフェやお店にときめくのも楽しいです。
旅はいいですよね~~!
最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。よろしくお願いします!
鳥見はつみょん💛