![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70958371/rectangle_large_type_2_2980c17830d369a3f77669c82d47e072.jpeg?width=1200)
神戸に行きました⑪北野観光Ⅳ(北野での教会巡り)
昨日の続き。
英国館から約200m南下すると、神戸バプテスト教会を見つけました。
本当は寄る予定はなかったのですが、歩いていると見つかったので写真を撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1643419415165-9ZMnChL7sx.jpg?width=1200)
どうでもいいですが、外観と外見の違い、外観は物で外見は人に対して使うそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1643419414994-ZxN94wSoyJ.jpg?width=1200)
晴れてたら良かったなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643419415307-QKvV7ZZ9fW.jpg?width=1200)
そこからさらに130m南下すると、お目当ての1つ神戸ハリストス正教会・神戸聖母就寝聖堂に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1643419614853-2kQEa2u8I4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643419617953-T5KvI7agym.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643419618580-lm2OdllhKK.jpg?width=1200)
上の横棒は罪状が書かれた木板、下の棒は足台です。
木板にはINRIと書かれていて、ラテン語で「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」という意味(の頭文字)です。
正直に言うと、細い路地裏にあって見つけにくかったです。
更に、一角しか見えなかった…。
そこから300m南西に進むと、もう1つのお目当てカトリック神戸中央教会に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1643419791633-qfzR3l0yY5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643419792398-rym3xUF280.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643419792463-lyaCH8JUyh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643419792683-IuYXgl66KQ.jpg?width=1200)
動画は上げられないのでお見せできませんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1643419792393-zetJtjobYo.jpg?width=1200)
大きかったです。
ちなみに、高知の母教会の牧師さんに写真を送りつけていたのですが(すみません)、宗教オタクと言われました。笑
今日はこんな感じです☻
明日は北野観光Ⅴ(北野坂 か和うそ Cafe)について書く予定です!
また明日お会いしましょう!