マガジンのカバー画像

キッズが遊べるフィールドづくり

336
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

『どうする家康』がいよいよ新城にやってくる

新城市でツーリズムの活動をお手伝いさせてもらっているので、放送される前から新城市での歴史プロモーションについて、スポーツの側面でもいろいろ携わらせてもらっていますが、放送を観ると、今の日本の礎を作った徳川家康を現代風に落とし込んだ脚本、演出が実に面白い。何って放送後に1人で浜松城に行ってしまったくらい。 百聞は一見に如かず。まさに今週末日曜日の放送分から新城市がスポットになるシーンになっていくので『どうする家康』は必見です。牛渕橋から見る長篠城址ですが非常に再現性が高い。作

6/18 MOUNTAIN PORT DISCOVERY

6月18日(日)に桜淵公園で開催されるフォトロゲイニング、新城観光ホテルで開催される新城しごと展と併催でMOUNTAIN PORT DISCOVERYを開催します。 MOUNTAIN PORT DISCOVERYにつきましては、昨年東郷ケッターパーク×iRC TIRE CUP以来と開催になります。この日のMOUNTAIN PORT DISCOVERYでは、新城ならではのアウトドアツーリズムを軸としたマルシェやワークショップや新城のアウトドアツーリズムのPRブースを展開していき

東郷マウンテンバイククラブ2

本日は第2回目の東郷マウンテンバイククラブでした。ナイターの設備もあれば、もう少し時間も気にせず柔軟に開催できますが、地域にご理解をいただき、まずはやれるだけでも感謝な環境ではないかとポジティブに考えています。 子供のモチベーションでその日のやることを決めていますが、今回はコーナリングテクニックを中心に遊びながらレクチャーさせていただきました。新城でのマウンテンバイクライフは僕にとってもたくさんの新しい発見があって有意義な時間になっています。非常に小さなアクションですが、これ

フットゴルフの可能性

米フロリダ州オーランドで5月27日に開幕する第4回フットゴルフワールドカップ(W杯)の日本代表選手に、僕が二拠点で活動する新城市の市職員 藤原義晃さんが選ばれました。 幼少期からサッカーを愛し、今もなおフットゴルフと並行しサッカーに情熱を注いでいる藤原さんは今年度より観光課に所属し、僕らといっしょに9月に新しく始める自転車イベントと合わせてサイクルツーリズムを盛り上げるために尽力して頂いています。 今回遠征において、市役所内に展示するポスターのデザインと弊社の主力のプロダク

東郷マウンテンバイククラブ キックオフ!

東郷マウンテンバイククラブ本日5/10よりやんわり始動。初回はSNS、WEBのみのアナウンスでしたが二組の親子が参加してくれました。構想3年。カタチにするまで自分の覚悟や時間の確保もいるので、かなりの時間がかかりましたがキックオフできました。 僕らが楽しむマウンテンバイクの認知度を上げる一番のアプローチはサッカーや野球のように日常の生活のなかにマウンテンバイクがあること。東郷ケッターパークというキッズやビキナーに優しい常設のパークだからできるアプローチで『卵が先が鶏が先か』ず

塩瀬BASE あまご放流作業

いよいよゴールデンウィークということで、連休前の金曜日に塩瀬BASEのあまごの放流作業をお手伝い。平日にも関わらずたくさんの塩瀬BASEのメンバーが参加し作業をスムーズに行われました。この取組みはマウンテンバイクの環境整備においていつも参考になります。 今回の放流漁はプロフライフィッシャーの杉坂さんが育てているあまごでさすがに体高がありいい魚ばかりです。産業系の企業さんは今日からGW休みなのか朝から多くに釣り人で賑わっていましたが、とてもラッキーな一日だったのでないでしょうか