見出し画像

東郷マウンテンバイククラブ2


本日は第2回目の東郷マウンテンバイククラブでした。ナイターの設備もあれば、もう少し時間も気にせず柔軟に開催できますが、地域にご理解をいただき、まずはやれるだけでも感謝な環境ではないかとポジティブに考えています。
子供のモチベーションでその日のやることを決めていますが、今回はコーナリングテクニックを中心に遊びながらレクチャーさせていただきました。新城でのマウンテンバイクライフは僕にとってもたくさんの新しい発見があって有意義な時間になっています。非常に小さなアクションですが、これこそやりがいのあることなのかもしれませんね。

クラブの狙いは実はもう一つあってロードレーサーの小山君のスキルアップ。小山君が昨年12月から新城に移住して半年が経ちますが、新城での環境がいいのか、彼が新城にマッチングしているのか、今シーズンのレースにおいて、常に逃げグループに入るなどポディウムも手に届くような、非常にいいフィーリングのように感じます。
そしてロードレースだけでなく、iRC TIRE CUPからシクロクロスも真剣に取組み、最上級クラスに昇格しましたが、バイクコントロールのスキルを伸ばすことで、ロードだけでなく、シクロクロスでもさらにいい成績が伸ばせるのではないかと考えています。
ロードレーサーのなかでも非常に珍しく、彼はとても柔軟で、スポンジのようにアドバイスを吸収するので、先週は全くできなかったことができるようになっている。もともとロードでは下りのテクニックが抜きんでていますが、この柔軟さが彼の強みかもしれませんね。バニーホップやコーナリングなどのテクニックを習得するにはとにかく反復のみ。
今や海外のプロロードレーサーはダウンヒルやBMXのスキルが必須になっており、ダート出身のライダーがロードレースで当たり前に勝つ時代になっているので、小山君の活躍を間近で見てロードレースに憧れて、子供達がジャンルレスで楽しめる環境を一緒に作っていけたらとボヤっと考えています。

昨日のNHKで小山君がピックアップされているのでぜひチェックしてみて下さい!


いいなと思ったら応援しよう!

HATCH
スポーツバイクをライフスタイルに。自転車を活用したまちづくりを推進しているので活動の応援よろしくお願い致します。