2023 買ってよかったもの
先に言うと、とっても地味です!
でも、おかげで2023の生活がちょっと豊かになったよ、というものをピックアップしてみました。
服飾
Reebok インスタポンプ フューリー(1月購入)
色はユーティリティベージュです。
真冬に子を産み、春過ぎまでは靴さえ履かない(家から出ない)生活だったのですが、年始早々に買ったこのスニーカーを今年、外出時の80%くらい履きました、本当に。
長時間履いても疲れにくい、紐がないのにフィットする、意外と汚れがつかない・目立たない。何よりこのカラーが絶妙で、手持ちの服で合わないものは無いんじゃないか?というくらい困らない。あまりにもヘビロテしすぎて履き潰してしまいそうです。(これでノーハンドで脱ぎ履きできたら完璧なんだけどそれはできない)
AHLEMの眼鏡(10月購入)
おうち時間に比例して眼鏡で過ごす時間も増えたので、なんとなくずっと使ってるJINSを買い替えたいと思い立ち、探し出したらちょっと背伸びしたおしゃれな眼鏡が欲しくなり。渋谷のGLOBE SPECSで選びました。視力検査からフィッティングまでとても丁寧で、終始楽しいお買い物でした。
デザインが素敵でとにかく好き。家ですっぴん眼鏡でもなんとなく楽しい。長く大事に使います。
Soeju カシミア混タートルネックカットソー(11月購入)
インスタ広告のターゲティングにまんまと引っかかり知ったブランド。結論いい出会いでした。どれもデザインが好みだな〜と思っていたのですが、ニット送料無料かつまとめ買い値引きのタイミングで、こちらのニットのホワイトとネイビーを2枚購入。
わりと薄手で身体にぴたっとフィット、肌触りよし。透け感あります。一枚で着てもいいけど、もっぱら重ね着用です。ジレやシャツ、スウェット、ざっくりニットの下など、なんでも合う。最近ほんとよく着てます。あったかいし。復職したらワイドパンツやブラウスも買ってみようかな。
家電日用品
象印 スチーム式加湿器(1月購入)
これ、Xでも最近よく見ますね。里帰りしたところ実家の乾燥がものすごくて至急購入。巨大保温ポット!という感じの見た目ですが強力なスチーム、高い加湿力、床がびしゃびしゃにならない、釜が丸洗いできる(クエン酸入れて洗浄ボタンぽちでOK)と文句なし。以前購入した安価な超音波式は撤退となりました。最初からこれを買うべきだった。ただ稼働音はちょっと大きめかな。
フェスティノ フェイシャルモイストナノスチーマー(4月購入)
MEGUMI様の美容本を読んで影響された私、即購入。水道水入れてスイッチオンですぐにたっぷり蒸気が出るだけの、どシンプルスチーマー。多分すぐお蔵になるんだろうな、という自分の予想を裏切り、真夏以外ずっと使っています。コンパクトなので基本洗面所に出しっぱなしで、朝晩洗面所に立っている時間は短時間でも顔に集中的に当てる時間がなくても、とりあえずONするようにしてます。
Apple Watch(9月購入)
Appleユーザー歴10年超、今更ながら導入してしまった。睡眠管理だとか特別な活用方法は特にしてないけれど、各種アプリの通知が一目でわかって便利です。育児中は時計と無縁だな〜不便だな〜と思ってたんですが、これだと水も汚れも怖くないしラバーのベルトも外して洗える。気負わず着用できるのがいいです。あとアラーム音で子や夫を起こさずに自分だけ目覚めたい時、手首の振動で起きられるのが地味に便利。(笑)
ニトリ 吸盤コップ(9月購入)
地味of地味。でも探し求めた最適解という感じ。洗面所のコップ問題(ありますよね?)いろんな選択肢があると思うんですが、値段・機能性、これでよし!と行き着きました。鏡からにょきっとコップが生えた感じになるので決して美しくはないんですけど水はけはバッチリです。しばらくこれで行きます。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8511201s/?rc=set
コスメ
ラロッシュポゼ エファクラピールケアセラム(10月購入)
今年はコスメへの関心が極端に低かった・・・そんな中でもやはり人気のやつはいいね!?と感動したのがこちら。小鼻横の肌の手触りが変わったのを実感できました。これはすでにリピ確。
育児
Cubo AI ベビーモニター(4月購入)
育児グッズについては以前書きましたが、導入して最も良かった育児グッズを一つ挙げるならばこれです。
生後3ヶ月を過ぎ、そろそろ昼寝を別室でさせたいと思った頃に購入。運良く新品がメルカリに出ていて即決でした。別室でも安心して見守ることができ、大人の時間が確保できたという点で、お疲れ気味な心身がかなり救われました。我が家では常にiPadがテーブルに立てられ、子が寝ている様子をモニタリングしています。室温・湿度が表示される(気温が大幅に上下するとアラートが入る)、寝返りアラートの設定可能、自動で睡眠レポート(画像付き)を作成してくれる等、機能も過不足ないです。
ときめきよりも実用性重視なお買い物が多めでしたが、今年も総じていいモノに出会えたな〜と満足しています。