![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132156969/rectangle_large_type_2_9109d79e02d62ad15d140751df3e59ef.png?width=1200)
稼ぐ力を学ぶ|農業への転身を夢見て
新規就農を目指して、4月から研修をスタートさせるハタセンです。マーケティングや農業経営について学んだことを、日々1500〜2000文字で書いています。いつもご愛読ありがとうございます。
今回は、厚切りジェイソンさんの「ジェイソン流お金の稼ぎ方」を読んで、ぜひ、これからの自分の人生に取り入れたい「稼ぐ力」をあなたにもシェアしたいと思います。
あなたは、お金の稼ぎ方、興味ありますか?
「稼げる仕事」の三角形
![](https://assets.st-note.com/img/1708951559525-Ms1oorQiG9.png?width=1200)
厚切りジェイソンさんが本の冒頭で「できること」「世の中で必要とされていること」「好きなこと」を3つの頂点とした三角形をイメージしてみることを進めていました。
私が4月から始めようとしている農業、特にハスカップの生産に取り組む際、これら三つの要素をどのように組み合わせるかが成功のカギをにぎっています。
市場の需要、自分のスキル、そして何よりも自分の情熱を見極め、それらをバランスよく組み合わせること考えていきたいです。
ジェイソンさんは、これら3つのバランスをうまくとるためにも、身につけたい8つのお金を稼ぐ力をつける方法について紹介しています。
どれも、参考になることばかりですが、私が強調したいのは、次の2つです。
1.自分だけの特別なスキルを見つける
![](https://assets.st-note.com/img/1708951659803-WwObKm0SaX.png?width=1200)
お金を稼ぐ方法④
自分にしかできないことを把握する
「自分にしかできないことを見つける」というのは、自己成長の旅の中でとても大切な一歩です。
You are the average of the five people you spend the most time with.
訳:もっとも一緒に過ごす時間が長い5人の友達の平均的な人物像があなたです
というのを聞いたことがありますますか?
これは、自分が「こうなりたい」と思う人と一緒にいれば、そういう人になれるということを表していて、つまり、自分がどんなコミュニティに所属するかが重要なんだということを教えてくれました。
また、スキル向上ということを考えた時に、何か一つを極めようとして、10000人の中で1番になるのはとっても難しい。
でも、100人の中で1番になれるようなレベルのすきるであっても、異なるスキルを組み合わせることで、自分だけのユニークな強みを作り出すことができます。
私の場合は、教育の経験と農業への情熱を掛け合わせることで、新しい道を切り開こうとしています。
このようにして、自分だけの価値を創造し、それを世の中に提供することが、成功へのカギになるのでは、と考えました。
2.日々の効率的なルーティン
![](https://assets.st-note.com/img/1708951715294-8cCydH6nxW.png?width=1200)
お金を稼ぐ方法⑥
無駄をなくす
「無駄をなくす」という日常の習慣は、時間管理と効率化において非常に重要です。
私は、さまざまな理由から、半農半Xを考えています。つまり、農業を行いながらも、Xの部分を進行させるため、複数のタスクを並行して進める技術を磨かなければなりません。
そのためには、日々の業務で生まれてくる”無駄”をできる限り無くすために、この本から、次の2つのことが参考になりました。
1つは、メールを効率的に管理すること。これからの時代、メールやチャットなどのテキストコミュニケーションが主体になっていきます。また、そうすることで、かなりのコミュニケーションコストを下げることができ、業務を効率的に進めることができます。
もう一つは、朝の時間を有効に使うこと。1日の中で最も頭が冴えている時間帯をより生産的に過ごすことができるようになることが大切です。
朝のうちにメール管理などなるべく多くのタスクをこなしておければと思います。
これらは、教員時代にも意識していたことですが、今後は、稼ぐ力にいっそう直結することでしょう。
まとめ|「稼ぐ力」は一日にしてならず
![](https://assets.st-note.com/img/1708951754895-KbecImjrCQ.png?width=1200)
今日は、厚切りジェイソンさんの「ジェイソン流お金の稼ぎ方」を読んで、自分の今後の人生に大いに役立てなければならない、お金を稼ぐ力について、あなたにもシェアしてみました。
8つのうちの2つしかご紹介していませんが、この2つだけを努力すればいいというものではありません。
「稼ぐ力を鍛える」と表現するように、自分の仕事に、日常に鍛える方法を取り入れていきたいと思います。
あなたも、自分に合った方法で、自分自身を成長させるために何ができるか、一緒に考えてみませんか?
いつも最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。
次回も、新たな発見を一緒に楽しみましょうね!
では、また明日。
了
他にも、マーケティング、農業のことなどをテーマに書いています。
読んでいただいたら、うれしいです。
「スキ」や「フォロー」をいただけますと、とっても喜びます。
今週一番多く読んでいただいている記事はこちらです。