![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108264731/rectangle_large_type_2_823e5b9670357c7b789ad03a8cd1505a.png?width=1200)
Photo by
dr_pudding
コーヒー×海苔 どう?
おはようございます!
はい、見つけましたよ。
今日は きざみ海苔 ありました。
なんで、コーヒーに苔?
んー、のりですかね。(ノリ)
ごめんなさい。いろいろやってみるという企画なので。
コーヒーそのものを、しっかり楽しみたい人や、コーヒーに携わってくれた方。ごめんなさい🙇。でも、いつかはきっと新しい美味しさが発見できるかも?!
![](https://assets.st-note.com/img/1686780784087-j5aJCf1I8Q.jpg?width=1200)
では、入れてみます。ちょっと細かくして入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686780825368-XbYoZdryEI.jpg?width=1200)
やっぱり、温められて飲む瞬間に”磯の香”が漂いますね。
好きな方は、スキだと思います。
さて、コーヒーの味ですが、海苔自体が溶けていないので味に変化は特にありませんでした。渋さが出るとかもないです。そのまま飲んだ時とさほど変わらないですね。
変わったと言えば、口に入れた後半に、海苔を噛んで味わいますが、これはこれで、”海苔の味”。コーヒーと混ざって嫌な感じではありませんでしたよ。
・・・ということで、コーヒー×海苔は意外とそのままな感じでした。ただ、飲むだけではなく、噛んで味わうという要素もあるので、ちょっと小腹がすいた(なんか食べたいわけじゃないけど、口さみしいみたいな)時にはいいかもです。あと、磯の香りが懐かしい・好きという方はもっと細かくして振りかけてもいいと(個人的にはですよ)思います。
・・・ひょっとして、磯の香りがコーヒーを邪魔しないと感じる方は、するめとか入れてみます?ダシがでて・・・。なぁんて。(妄想がふくらみます)
今日は、この辺で。
いってらっしゃいませ!!