コーヒー用語#002 焙煎度合い
#002用語 「焙煎度合い」
こんにちは。
今日は最近はまっている
自家焙煎について
その焙煎度合いの用語を
まとめてみます。
(参考:珈琲問屋HP)
これ、見やすいですよね。
昨日のエメラルドマウンテンは、
シティーロースト
位だったのですが、
もう一つコクが欲しいので
フルシティーにできると
いいな。
みたいなことで用語が使えますね。
実際やってみてますが、まだ
その用語聞いてもピンときてません(笑)
それに1回目爆ぜるぐらいから
少し経つまでがミディアムロースト
みたいな目安もあるんですよね。
さらに、自家焙煎の火の具合で
表面の色と、中の火の通り具合が
ちょっと違う!ってときもありました。
(手網だと表面が焦げやすいのかな)
なんてことで、今の段階では
言葉はついてきませんが、
とにかくおいしさMaxにできる
焙煎をしていきたいと思います。
(今度のエメマンは、フルシティー
の焙煎を目指します)
今日もおつきあい、
ありがとうございました。
「コーヒーには物語がある」
そんな感じがしています。
では。