買ってよかったもの・・・
みなさん、こんにちは。
昨日は、買ってよかったもの”ログハウス”
の土台作りの様子をお伝えしました。
その後です。
基礎の石が置けたので、その上に4×4の木材を乗せていきました。
木材は生き物と言われる通り、真っすぐではありません。
水平をとってあるのに、きれいに乗ってくれません。浮いている部分があるのです。
しなりを想定しながら、微調整をしていきます。
設計図を見ながら載せていきますが、ホームセンターで買って来た4×4を寸法通りにカットしました。(正確に言うと、カットしてもらいました)
御覧のようになりました。
しかし、
我が家にはコンクリートを打って、タイルを敷いたテラスがあり、この部分にどうしても基礎がかかってしまいました。
ここで、
奇跡が
・・・
踏石とテラスの段差を、ちょうど市販のブロックが埋めてくれたのです。
「どうしようか・・・」と悩んでいたもので、ぴったりと段差を解消してくれるブロックを見つけた時には、感動の涙(心中)でした!
いよいよ、ログハウスキットを組み立てていくことになります。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
実は、今日が授業参観でした。なので、ちょっと大きめの解放感を「今」味わっています。
どんな1日でしたか?明日もいい一日になるといいです!!