
心を動かすノート術<バレットジャーナルはじめました>
といってもネタが思い浮かばないときってありますよね?僕はいま、まさにその時です。
けど何か書かねば!でもさ、何を書いたらいい?ってなっています。
最近心が動いたことあったっけ?
そーえいば先月から「バレットジャーナル」を書き始めました。なんでもかんでもココにメモしています。

書くことの材料は日常生活にあり!過ぎ去る時間をうまく捉えて記録を残し、未来を予測する。予測した未来が現実になるときに、自分はどう感じて、どう行動したか?を記録して、振り返るんです。
これが意外と面白い!
上手く出来たことよりも、ちょっと失敗したかなー?と思うことが次のチャレンジに役に立つんですよね。とくに「人との約束事」「仕事の予定」「家族の頼まれ事」「自分がやりたい事」の4つを上手くスケジューリング出来ると、ストレスはかなり消える。
これは発見でした!普段の暮らしを充実させるのがベストウエイなんですね。よく目をこらせば書く材料は日常生活にありました。
たかが手帳、されど手帳。
心を整える方法の一つとして「バレットジャーナル」をより一層ブラッシュアップして行くつもりです。
今回は「心を動かすノート術」のご紹介でした。
それではまた近いうちにお会いしましょう!👋👋👋
いいなと思ったら応援しよう!
