![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144563263/rectangle_large_type_2_559f68c2ae224b963381fdb6897c4d15.png?width=1200)
「書くこと」しかないな!
僕には「書くこと」しかいないと、本気で思うようになりました。
昨日もリアルの仕事で会議があり、呼びかけは「懸案となってる事をカジュアルに話しましょう♪」だったんですよね。
ところが!
なんだかんだと「それは出来ない」「その案はコスト面で厳しい」と理由を述べられ、最後には「お願いしますねー」と他部署の仕事を押し付けられました。
そして休みの今日も、
『管理職なんて「自己保身が最優先」で実際に仕事をする人の気持ちなんてどうだってイイんだよなー』
とのことばを頭の中で繰り返しています。
自分自身も50を過ぎた「平社員」なんてお荷物だよなと思うところもあるし、先々の生活を考えると「辞めてやる💢」という訳にもいかず、それを見越して無理を押し付けられたのか!と、こうやって悶々としてるんです。
自分でこんな記事を書いてるくせにね(笑
副業も探しているんですが、体の故障(脚が悪く長時間の歩行困難)もあるので上手くいかず、ならば「書くことしかない!」と本気モード突入です。
エッセイ、コラム、短編小説、などなど。真剣に学び、真剣に書いていきます。
今朝のポストはその気持ちの現れでした。
権限といのは「上から下に」行使されるものである。いくら平社員が文句を言おうが会社の体制を動かすのは無理だ。とことん出世して行使する立場になるか、仕事以外の生活に価値を見出すか。それとも他の道を探るか。人それぞれ。僕は「書くこと」に生きる価値を見出す。あと5年以内でそこに行きたい。 pic.twitter.com/kGq2moo0Vu
— ゴローさん🇺🇦@書いて心が動き出した人 (@hasunumagoro) June 18, 2024
僕は「熱しやすく冷めやすい」ところもあるんですけど、これまでnoteは200記事以上書いています。
「いまが下手なら伸び代しかない」ですよね?
昼間は生活のため無感情な会社のアンドロイドに徹し、書くことで血の通った人間を表現していきます。
小手調べにこの本からスタートですわ!
あぁーブチ撒けたらスッキリした(笑
こんな個人的な愚痴に付き合わせてしまい、大変申し訳ありません。
それではまた👋👋👋
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスヌマ ゴロー(蓮沼五朗)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86955137/profile_265987ffb8c29b430c23b214b59e1481.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)