![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146091529/rectangle_large_type_2_d99358c3b6226888d1ac50fc5169a15f.png?width=1200)
「もっと自由に」「もっとのびのびと」書いていきましょー!
突然ですけど、仕事以外で「文章」書いてますか?
メール?LINE?SNS?
そうじゃなくて、1,000文字程度の「PREP法」に沿った文章か「起承転結」のある文章をです。この記事をご覧になっている方はnoteアカウントを持ってらっしゃるのでね。文字数多めの文章を書いていらっしゃるかもですけど、どうでしょうかねー。
日記だって書いてる人って少ないんじゃないかなー?
僕もまだまだ修行中ですけど、文章を書いて考えを伝えるって難しいんです。
さっき言った日記だって、慣れないと読み返したときに「なんじゃこりゃ?俺は何を言いたかったんだ?」ってなりますから。
だから文章を書くことに慣れてない人が、SNSからブログって流れを始めたけれど、楽しさを実感する前に「フェードアウトしちゃう」って多いような印象を持ってます。
𝕏のインフルエンサー発でブログで稼いだとのポストを目にしますよね?ならば「俺だってお小遣い程度なら余裕でしょ!」ってその気になったのか分からないですけどね。
そしてのっけから、想定読者のペルソナ設定がどうのとか、特化ブログに限る!とか、あれやこれや収益を得ようと「マーケティング手法」をかじっちゃう。その手の発信も多いし。
そうすると、あれを書いちゃダメ、これも書いちゃダメ、と自分を縛るようになっていって、徐々に面白くなくなる。
発信者がそれでは、読み手に伝わっちゃうんですよ。このブログ「書いているご本人が一番分かってないんじゃないのー」とか「ブログの形式にはなってるけど内容薄!」って。
そりゃーそーでしょ。内容のあるしっかりした文章を書いたことない人が、いきなりプロの世界に飛び込んで、お金を得ようとしても上手く行くわきゃないんです。
何を隠そう実は僕がそうでした💦
ブログ用のドメインは持ってますけど、イマイチ面白味が感じられなくて、放ったままになってます。いまだにペルソナ設定もイマイチよく分からないし。。。
そんな僕でも、こうやって自由に書くnoteを続けてたら「書くこと」がめっちゃ面白い。
気の向くまま自由に表現するって楽しいんだ!
って体の芯から実感できるようになりました。
そして日記も書いてるし、小説の書き取りもしてるし、これもまじ楽しい!
自由気ままに出来るのが素人の強みで、最初はそれでいいんだと思いますよ。お金をいただいて書いている訳じゃないし、間違えたと気がついた時に立ち止まって軌道修正して行ければ。
今後、書くお仕事も頂きたいので、マーケティングの勉強をしなきゃと思いますけどね。でも必要になってからでいいでしょう。
そして「このnote」は自然体のハスヌマゴローが持っている「ボキャブラリーフルパワー」で自由に表現する場でありたいです。
だから「もっと自由に」「もっと伸び伸びと」ありのままを書いていきましょう。そして書く楽しさを実感しましょう。
楽しむことは必ず「継続する力」になると僕は信じます!
それでは今日はこの辺で。
また近いうちに〜👋👋👋
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスヌマ ゴロー(蓮沼五朗)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86955137/profile_265987ffb8c29b430c23b214b59e1481.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)