![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116590417/rectangle_large_type_2_bb50fad18d198fd437e72c43f03e98a5.png?width=1200)
Photo by
hosiart
無料性格診断テストの結果 16personalities ISTP
あちこちで見るこちらのテスト、面白そうなのでやってみた。
個人情報を入力するとか、なにも面倒くさいことがなかったので、意図せずやってしまった。適職とか興味あるし。
この16Personalities性格診断テストは、読者から非常に正確で、「ちょっぴりゾッとする」と言われています。
ありのままの自分となぜ自分がそのように行動するのかの理由に関する、正確で具体的な説明を手に入れましょう。
テストはこちら。
私の結果は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116589050/picture_pc_169c3ea000d5c06d82d934026b5a3768.png?width=1200)
「巨匠」??ぜんぜんピンとこないと思ったが、書いてあることは、思い当たることばかりだった。
特に診断結果の冒頭。
巨匠型の性格
私は人生、違う人生を歩みたいと思いました。毎日同じ場所に行って同じ人に会って同じ仕事をしたくなかったのです。面白いチャレンジが欲しかったのです。 ハリソン・フォード
そうだ。ルーティーンの事務仕事は飽きてしまうのだ。私はずっと文系だと思ってきたけれど、どうやらあちこち調べてみると理系のエンジニアとかがあっていると書いてある。事務職やライターなどは向いていないと。そうなのかな。
社会が女性に求める"性別役割分業"には当てはまらない人たちです。
そうかも。
「あえて違うことをする」「規則にしたがわない」とかも書いてあった。
うれしかったのはリスベットと同じ性質だったこと。やっぱり似たにおいを感じていたのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116590283/picture_pc_1517b957434ee7a7e2f1ad6bc1e2a182.png?width=1200)
ちょっとそっちの方向がんばって勉強していこう。少しやっているけれど、いままでやってこなかっただけで、自分には向いてないと思い込んでいただけで、やっぱり向いているのかも。
思い込みをなくして新しいチャレンジをするのにこの診断はいいかもしれない。