
2023年9月活動報告〜元気になれる空間〜
ハッシャダイソーシャルといたら、元気になるよね。
これは9月に取り組みを行う中でいただいた言葉です。
9月は「3.5周年記念報告会」を行ったり、今年の3月に行った「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式 」に参加していたみなさんと話したり、どちらかと言うと、これまでの活動を振り返りながら「今までありがとうございます。これからもよろしくお願いします!」と伝える機会が多かったように思います。
今年は4年目となったハッシャダイソーシャルも、決して順風満帆だったわけではなく、様々な人達に助けられ、励まされながら、一緒に走ってきた感覚があります。
だからこそ、ハッシャダイソーシャルに関わりたいです!と言ってくれる若者がどんどん増えていることは、本当に素晴らしく、ありがたいことだと思っています。
月次活動報告noteは、毎月月末に、今月あった出来事や活動をまとめ、いつも応援していただいている方々に向けて書いています。
今月もたくさん応援していただきありがとうございました!ぜひ最後までご覧ください。担当はハッシャダイソーシャルの森本です。

1.講演活動
いつも寄付をしていただいている方々のおかげで、今月も様々な地域に足を運び、CHOOSE YOUR LIFE!〜人生は選べる〜を届けに行きました!
おかげさまで「騙されない為の教科書」を16万部以上配布することができ、騙されない為の出張授業も、様々な地域で行っています!

1-1. 9月の取り組み
9/1 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校 - 西濃運輸
9/5 埼玉県立小川高等学校 定時制
9/6 北星学園余市高等学校 - 鈴木商会
9/7 埼玉県立川口工業高等学校 定時制
9/8 市立札幌藻岩高等学校
9/14 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
9/15 茨城県立土浦第二高等学校 野球部
9/25 大阪府立大正白稜高等学校
9/25 埼玉県立熊谷高等学校
9/27 学校法人聖和学園 聖和学園高等学校
9/28 埼玉県立大宮商業高等学校 定時制
9/28 大阪府立大正白稜高等学校
9/28 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
9/29 正則学園高等学校
9/30 福山暁の星女子中学・高等学校
1-2. 参加した生徒の声(一部抜粋)
高校に入って成績やいい大学に入るという目的ばかりを考えて頭がいっぱいだった。たしかに学歴や就職先を真面目に考えるのも大事だし、 そのために努力することは必要になってくると思う。しかし、それだけでなく自分に合ってるものを探すために他人からどう言われようと自分で決めたことは全力でやる。それは芸能界でもいいし、海外での活動、モデルなど、その選択肢は無限に等しいのだなと講義を聞いて感心した。そのためには人とたくさん話して、実際に行って体験することが大切だなと思いました。将来やりたいことはたくさんあるので自分が決めた道は自分の力で全うしていきたいなと思いました。また、この講義で海外に行きたいという思いが強くなった。周りに海外に目を向けている人が多くなくて海外留学は変かなと思っていましたが、自分のやりたいことなので海外行けるように頑張りたいです。
元気を諦めずに自分自身の人生を選択することが大切という言葉が印象に残りました。まだ将来の夢や、やりたいことが決まっていない私にとっては、無理に焦る必要がないのだと思わされ、背中を押してもらえたように思えます。また、これからは小さいリーダーになれるように些細なことから行動していきたいなと思いました。今回は貴重なお話をありがとうございました。
今回の三浦さんのお話から『自分のやりたいことに妥協しない』ということの大切さについて学ぶことができました。三浦さんは自分からたくさん行動してきたからこそ、周りから信頼されヤンキーインターンや18歳の成人式の成功に繋がっているのだと感じました。周りではなく自分から行動を起こすことはとても難しいことですが、そこから得られる経験値や行動力は大きいものだと思います。私も自分が元気でいられるように、思ったことを行動に表していこうと思います。
私自身まだ将来の夢が決まっているわけではないですが、別に焦る必要もないことがわかったので、これからじっくり考えていきたいです。また、自分自身を変えるために、やっぱり外国に行ってみて広い世界を体感し、多くの人々と交流したいと今日の講演を聞いて感じました。色々な考えを持つ人々と話をすれば自分の考えの視野がもっと広がると思います。これから先、まだまだ長い人生を、いかに充実にできるかを自分で試行錯誤しながら生活していきたいです。
好きなことでも仕事にはできないかもしれない、だとすると現実的なことを考えると自分の人生あまり面白くないのかななど考えてきたこともありましたが、今回のお話を聞いて、好きなことでも仕事にする方法があるかもしれないと思えたり、やってみよう、行動してみようと思うことができ、選択肢が広がった気がして自分の将来が少し楽しみになりました。自分の舵を手放さずに今後も突き進んでいきたいです。ご講演ありがとうございました。
ハッシャダイソーシャルの活動内容や私と同じように、この講演で感銘を受けた人達と交流してみたいです!これからもたくさんの人に希望を届けてください!講演ありがとうございました!
CHOOSE YOUR LIFE!という考えの元、社会のために活動していてとてもすごいと感じました。今回のお話を聞いて自分の人生だから自分で決めることが大切だと知れ、まずは行動することが必要だと感じました。自分の人生でも他の人に全て頼ったり決めてもらうこともできるけど、自分で決めることの面白さや大変さを含めて人生だと思いました。また自分も様々な場所に行き、他の人の考え方や価値観を知りたいと思いました。改めて人生や将来を見つめ直すとてもいい機会になりました。講演ありがとうございました。
私は今回の講演会で、大変感銘を受けました。もりもとさんの体験を交えたお話は、殻に閉じこもったまま気持ちを打ち解けられない私の胸に突き刺さり「正直に生きていいんだ、好きなものを仕事にしていいんだ」と純粋な気持ちで将来を見据えられました。学歴や体制も大事だけど、なにより重要なのは自分の好きを大切にし、希望をもって生きていくこと、今日のセミナーはそんなことを教えてくれました。貴重な体験をありがとうございました!!

例えば、月5000円の寄付で、1つの教育機関にて約100名の若者へ、無償で講演を届けることができます。
僕たちと若者に「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けるサポーターになってくださる方は以下のリンクからよろしくお願いします!👇
1-3. 10月の取り組み予定
10/2 正則学園高等学校
10/4 文化学園大学杉並中学・高等学校
10/5 北星学園余市高等学校
10/6 札幌新陽高等学校
10/11 沖縄県立中部農林高等学校
10/11 沖縄県立那覇西高等学校
10/12 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
10/13 沖縄県立八重山商工高等学校 全日制
10/13 岐阜県立大垣養老高等学校
10/16 市立札幌大通高等学校
10/16 市立札幌大通高等学校
10/16 市立札幌大通高等学校
10/17 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
10/18 京都府立鴨沂高等学校
10/18 市立札幌啓北商業高等学校
10/19 市立札幌啓北商業高等学校
10/21 聖学院中学校・高等学校
10/25 鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校
10/26 明蓬館高等学校 品川&岐阜キャンパス
10/26 愛知県立松平高等学校
10/27 第一学院高等学校 高萩本校
10/27 福島県立石川高等学校
10/29 認定NPO法人キッズドア 仙台キャンパス
10/30 啓明学園中学校・高等学校
ハッシャダイソーシャルを呼びたい学校の先生がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください!
全国どこでも「Choose Your Life」を届けに行きます!

2.トピック
次は、9月にあった出来事についてまとめる「トピック」です。今月も様々な出来事がありました。一つずつ、振り返ります。
2-1. 3.5周年記念報告会を開催いたしました!

3.5周年記念報告会では「これまでのハッシャダイソーシャル」と「これからのハッシャダイソーシャル」を勝山・三浦のセッション形式でお話しました。
ハッシャダイソーシャル設立の経緯、名前の由来、お世話になった方々など、2020年からの道のりをたどり、これからハッシャダイソーシャルがどんな未来を目指しているのか、あますことなく語りました。
これからもハッシャダイソーシャルは日々挑戦し、チームとして、新たな機会をつくっていきます。
誰かのことを思ったり、いいと思えることに気づいたり、こころが元気になれるような機会を若者に届けていきます。
次のスナックハッシャダイは「10月28日」18:00~21:00ごろを予定しています。もし良ければ、ご参加ください!(詳細は後日共有いたします!)

2-2. 日本経済新聞にて「騙されない為の教科書」を掲載いただきました!

若者を詐欺や悪徳商法の被害から守る「騙されない為の教科書」は、高校をはじめとした全国の教育機関約1,200箇所に合計16万部を配布いたしました!
2023年度は10万人への配布を目標に普及活動を進めてまいりましたが、予想を超える申し込みがあったため増刷し、現在は、日本のすべての高校3年生(約100万人)に配布することを目指しています。
100万部を目指すと同時に、この機会を一緒に届けていただける企業様も募集しております。
また、Yahoo!Japanにも取材いただき、闇バイト被害の現状や騙されないために大人たちが伝えられることなどが書かれています。
ぜひご覧いただき、一緒に若者が騙されないための機会を届けていきませんか。
2-3.project:ZENKAI第3期のプログラムが終了しました!

project:ZENKAIは、9月30日に第3期のプログラム最終日を迎えました。
7月から始まった、3ヶ月にわたるプログラムは、人から言われる「正解」ではなく、それぞれの「本当」を大切にしながらここまでの旅路を歩んできました。
最終日の全体会では、「拝啓、project:ZENKAI」と題し、高校生年代の参加者約50名と、ここまで伴走してきた11名の大学生TAが、それぞれ自分らしく、この3ヶ月間の旅に、一旦ピリオドを打つ発表を行いました。

「ZENKAIである」ということは、
自分自身にまっすぐ正直でいること、
自分が本当にやりたいことをやろうとしていること、
“誰かのために“を自分ごととしてやれる人であること。

プログラムを共同で実施しているトヨタ自動車株式会社と、創設期から大事にしてきた、「一人ひとりの可能性を、信じて応援する」ことを通じて、
参加者やTAそれぞれが、それぞれのZENKAIさを精一杯表現してくれた、そんな「感謝」や「感動」がたくさん詰まった最終日を迎えられて、本当に良かったです。
「ZENKAI」はオンラインの、土曜日の2時間でやるものではなく、それぞれの人生の現場で、それぞれが体現していくこと。

3期のプログラムは終了しましたが、ここで出会ったつながりや、気付きはこれからも残り続けますし、可能性に満ちた一人ひとりの人生のなかで、「ZENKAI」も更新され続けていくのだと思います。
今年度は1月〜3月にも4期の実施を計画しています。
私たちも含めて、1人1人の可能性が「全開」になっていきますように。
ひらけ、みんなの全開。

2-4. HASSYADAI Teachers’ Forum 2023の様子が記事になりました!

8月10日に行った「HASSYADAI Teachers’ Forum 2023」様子がログミーで記事化されています。
当日、直接お話を聴くのも最高でしたが、こうやって文章に起こされているものを見ると、改めて、自分の中に言葉が入ってくる感覚があります。
とても魅力的な記事なので、ぜひご覧ください!
【一部抜粋】
2-5. 認定NPO法人カタリバが主催している「ルールメイキングサミット2023」に三浦宗一郎が登壇しました!

ルールメイキング・サミットは全国でルールメイキングに取り組む中高生100人が一堂に会し、社会で活躍するルールメイカーと出会い、対話し、学びを深め、発信する機会を届けています。認定NPOカタリバ「みんなのルールメイキング」が主催するイベントです。
参加した一人ひとりが当事者意識をもって、「自分から」始める意思を感じるイベントでした。
若者たちがモヤモヤを共有しながら、話を聴き合い、これからに希望をもてるようなイベントになったと思います。参加できて良かったです!
2-6. サポーター企業の皆様にもたくさん協力していただいています!

若者に「CHOOSE YOUR LIFE!」を届けるため、ハッシャダイソーシャルには活動を応援していただいているパートナー企業の皆様がいます。
どの企業様も熱い想いをもって、若者への支援に協力していただいています!いつもありがとうございます!
【新しく出た記事】
番外編:写真から振り返るハッシャダイソーシャル











3. 元気になれる空間
冒頭にも書いた通り、ハッシャダイソーシャルといたら「元気」になれる。そんなチームでありたいなと思っています。

わたしたちが取り組みを行っていく中で、様々な若者に出会いました。
進学校で進学という選択肢しか考えられず苦しんでいた若者や、将来にあまり希望をもてず「何かしたい」と思っているけど一歩踏み出す勇気がもてないと相談をしてくれた若者もいました。
その一方で、それらの若者を応援する大人もたくさんいることも知りました。

メッセージを届けたいけど届ける機会がないからつくってほしいという要望や、なんとか若者に元気になってもらいたいから若者を応援するあなたたちを応援したいとも言っていただきました。
わたしたちができることは何でしょうか。
わたしたちが届けていきたいことは何でしょうか。
きっと、内と外関係なく、ハッシャダイソーシャルに関わってくれた人たちが元気になる、そんな空間をつくり続けることが大切なのだと思います。
そして、そのきっかけこそが「CHOOSE YOUR LIFE!」です。

既に「CHOOSE YOUR LIFE!」を体現している大人との出会いは、これからの憧れになります。その憧れはいつしか希望となり、行動するエネルギーとなります。
そして、エネルギーは「わたし」から始まり、そのエネルギーはいつか「わたしたち」にとって大切なものになっていくかもしれません。
少しずつわたしたものが繰り返され、あなたの元気は、社会の元気になるのかもしれません。いえ、きっとなるでしょう。
これからもハッシャダイソーシャルは、あなたの元気とともに、若者の元気を応援していきます。その先に、おもしろい未来があると信じて。
もし良ければ、一緒に届ける仲間になっていただきたいです。引き続き、どうぞよろしくお願いします!!
#CHOOSE YOUR LIFE!

4. あなたの寄付が、若者の可能性を「応援する力」に変わる。

全国の学校や少年院・児童養護施設等に、様々な「Choose Your Life」の機会を届けているハッシャダイソーシャルの活動は、全て皆様の寄付のおかげで成り立っております。
少しずつ様々な方々に応援していただくことも多くなってきました。もし良ければ、若者の「可能性」を応援する仲間になっていただけると嬉しいです!
一緒に叶えましょう。#CHOOSEYOURLIFE!
【ハッシャダイソーシャル 各メディア・取材等のお問い合わせについて】
■公式HP:
活動内容やメンバーなど詳しく分かります。
■Twitter・Facebook:
活動やイベントの最新情報をお届けしています。
■お問い合わせ先:
a.morimoto@hassyadai.com ( ハッシャダイソーシャル広報 森本 )
いいなと思ったら応援しよう!
