おやすみなさい(:3[____]
本気で何かに夢中になってる人の行動力と想いの込め方と資金力に尊敬するし私にはそこまで何かに本気で夢中になるとか惚れ込むとかもう気力体力経済力的にできないんだなって… それを羨ましくも思えなくなった
年末が顔を出し始め気忙しくなるけど、やるべき事とやりたい事を淡々と自分のペースで進め、幸福度充実度の高い1日を日々作ろう。終わりよければ全て良し!と言えるよう年内の限られた時間を意識し、変わらず動いてくれた身体に感謝しながら眠りにつこう。明日は明日の風を吹かせよう。
24節気の始まり。何を感じ、何を想い何を願うのか。
帰りにまた虹が掛かっていた。 先月も見たし、今回も良い空を見た。
いくつかの写真をみんふぉとに追加 しばらくしてなかったからね ただただ古いiPhoneで撮っただけの写真たちですが、時々使って頂いてる通知が来るのでちょっと嬉しかったりします。 いつもご利用頂きありがとうございますm(*_ _)m 飛行機撮りガチ*⋆✈︎
とぼとぼ((((((´・ω・) 少しだけ 散歩 飛行機も風と都合つけながら着陸体勢を整える?のかなぁ… いつもよりゆっくりに見えた
見たことの無い色をした 空や緑や水の色を探してさまよっているのかもしれない。
6月ですな 子の運動会でした わたしの人生で参加する運転会はこれが最後かな? などと思いながらグラウンドに広がる空を眺めていました iPhoneのストレージは一旦リセットして無事復活。キャッシュそんなに溜まってた?と驚き。 細々設定を戻しますか🍀*゜
洒落っ気もなく色気もない 存在する意味もないまま この先1000年生きる予定の私です (言うのは自由だっ…多分) (弱気発言) 風...強いよねぇ( 涙目 )
今日も雨ですね 気が付けば満月も過ぎました 春休み突入の我が家
とにかく残しておかないと と 記録を付け始めたのだが とにかく長くなりそうなので 少しずつ書き記そうかと この3ヶ月たらずで色々な事が起こりすぎたのにほぼ忘れずに残ってるの凄いことだよね 昨日撮った木星とお月さん
満月🌕ちょっと前 の写真にしようと思ったけど あまりにも酷かったので夕焼けの写真置いとく🌇
ゆうやけこやけでまたあした👋 ところざわサクラタウン
楽しいことはとても疲れる でも楽しいから頑張れる 観覧車とお月さん
あー 三日月🌙撮りに行く? いいや 写真は前に撮った三日月🌙 多分三日月。
今日で千秋楽㊗️最高の3ヶ月間でした ( ´∀`)ハハハ 写真のは 昼公演から最終公演まで時間あったから百均で材料を買いコンビニで印刷して現場で作った即席の応援ボード☺️便利だよね 自分がこんなものまで作れるようになるとは思ってもなかったよ (絵は娘が描きました)
日曜日はベイエリア 月曜日は山奥 という2日間が過ぎた 東京って面白い。
「数や時間に囚われては 生きたいように生きられないのだ」 みたいな哲学的なことを言ってみたところで1円にもならないのだ そんなことは知ってるさ 存在する事に意義がある それだけさ (どういうことかは知らぬ)
そんなもんよね って思っとこ
生きない 存在するだけにする と 決めた夜 多分ここは原宿から渋谷を見た景色(´・_・`)カナ-
久しぶりの山…急斜面に絶句 しかし呼吸器弱くなったなぁと思う 少し鍛えるか…
好きと嫌いの狭間で苦笑いする私
今日も今日とて 王様たちに逢いに行く👑 ゆっくり出かける準備を始めよう この生活もあと少しか 楽しもう
空が荒れている 季節が入れ替わるのだろう きっと 落ち葉の絨毯?
眠りたくない夜もある 何となく人肌恋しい心の隙間 埋めないまま横になる 星空を浮かべながら 良き日になりますように☆。.:*・゜
時間軸が無いのかもしれない この感覚はどうすれば身に付ける事ができるのか? 誰かに手伝ってもらうしかないのだろうか? なんて言ったところで 何も変わらないのはわかっているさ だから、変わらないのだから
雪が溶けるとバシャバシャするじゃないですか。 車が通る時にバシャーンと跳ねるのを避けられないじゃないですか それも雪の降ったあとの醍醐味??? 川のカモたちは🦆元気でした
イロトリドリの空
やっぱりSNSは向かないなとなんとなく思う今日この頃です こんにちは✨ お天道様の光がキラキラしてますね 散歩にでも行こうかな〜
キンモクセイ咲き始めた! やっぱり 蕾になる瞬間は気付けなかった😞 とはいえまだ蕾多めで香りは近付くとふわりと香る感じだね
おついたち参り 誰も居ない神社 良い天気 今月も🙏🍀
絶望なんて簡単に来てくれちゃ困るんだよ。とはいえ限界ギリギリで常に生きてる未来に希望も持てない人にとって人の楽しみやワクワクが 絶望でしかないという地獄に生きてるのだが...それを誰かに言うたところでどうにもならぬのだ。黙って笑っとくよ
100点の空。 それはどんな空? それは人にとっても、気分によっても違う。 晴天の日、雨の日、曇りの日。 夏の太陽を浴びたい日、どしゃ降りに濡れたい日、重い灰色の雲を眺めてたい日。 人は色々だから。 天気もいろいろだから。 だから、生きていられる。