人気の記事一覧

クラクフ中心街のキヨスク(1992年8月撮影) こういう何でもない写真、20年以上経ってみると当時の雰囲気がわかって面白い。

路傍の聖母子像。ワルシャワ(1992年8月撮影)

+2

ワルシャワ、救世主広場

「TO PO CO? 何のために?」ワルシャワの哲学的グラフィティ

+2

ワルシャワの純粋階段

ヴィスワ河畔

ワルシャワ大学の学生寮

+3

ワルシャワのステンシル・グラフィティ

ワルシャワのミルクバー〈ファミリイニィ〉でお昼にグーラッシュ・ライス。ピンクのでろれんとしたのはキシェルという甘い澱粉のり状デザート。左はたぶんキャベツの具入りクレープ包み。向かいの友人が食べているのはたぶんナレシニキというクレープ(1992年8月撮影)

車内の犬。ワルシャワの現在美術センター前にて(1992年8月撮影)

ピッツァ箱ねこ。ワルシャワのハラ・ミロフスカ市場裏にて(1992年8月撮影)

荷馬車に注意!

カリフラワーねこ。ワルシャワの(たぶん)ハラ・ミロフスカ市場にて(1992年8月撮影)

+2

1992年8月のワルシャワ動物園

ワルシャワ、プラガ地区、ポーランド人がやってる中華風料理店で出てきた料理。肉とミックスベジタブルを炒めたものが白飯にかかっている。飲み物は普通の紅茶。当時ワルシャワで手に入る材料で作った、ポーランド人の脳内仮想中華料理であった。(1992年8月撮影)

水遊び

黄金の象の下

主の変容教会、クラクフ(1992年8月撮影)

クラクフのホテル・フォールムのディナー(1992年8月撮影) ヤヌシュ・インガルデン設計のホテルの建物は1978年に建設開始、10年余りかかって完成。ホテルの営業は1989ー2002年。現在は国内最長の広告看板となっている。建物の一部でクラブカフェ営業中。

クラクフからワルシャワ行きの車内にて(1992年7月撮影)

ワルシャワの八百屋(1992年8月撮影)

1992年7月、クラクフの聖ヤン(ヨハネ)通りの書店の看板。こんなところに本屋なんかあったっけ。記憶にない店。でも看板の写真は残る。

落書き、ワルシャワ大学構内(1992年8月撮影)

+2

ワルシャワの車軸避け

ワルシャワのステンシル・グラフィティと落書き(1992年8月撮影) このころのステンシルはストリートアートとしてアーティスト集団が自主的にスプレーしていたらしい。最近の落書きはフーリガンが相手チームの悪口を書いてるのが多くてがっかりする。

クラクフ中心街の落書き

クラクフの聖三位一体教会の主祭壇(1992年7月撮影)

1992年7月、クラクフの中央広場には観光馬車だけじゃなくて、小汚い荷馬車もいたよ。ヴィシルナ通りと聖アンナ通りの角、現在の国際文化センターの前あたり。

ワルシャワの魚屋さん(1992年8月撮影) 左から燻製ウナギ、燻製タイセイヨウサバ、燻製ヨーロピアンスプラット(ニシン科の小魚)。鮮魚は見かけなかった。

1992年8月、ポーランドの日用品売り場

新婚さんを乗せた辻馬車。ワルシャワ、ミョドヴァ通り(1992年8月撮影)

ワルシャワ、ポニャトフスキ橋の下(1992年8月撮影) スコリモフスキ監督の映画『イレブン・ミニッツ』にここが出てくる。顔の落書きはなかったけど。

ワジェンキ公園のクジャク。ワルシャワ(1992年8月撮影) クジャクが檻の外を自由に歩き回っているのを初めて見たのもポーランドなのだった。

ワルシャワの文化科学宮殿

ワルシャワのマクドナルド(1992年8月撮影)

音楽カセットテープの売店、ワルシャワ、ツェントルム(1992年8月撮影) この頃は海賊版も多かった。個人で勝手にダビングしたのを路上で売ってたりもした。テープの長さが足りなくて曲の途中でブチッと切れたりした。

移動遊園地の乗り物、ワルシャワ(1992年8月撮影)

カササギ。ハラ・ミロフスカ市場裏の古紙捨て場にて。ワルシャワ(1992年8月撮影) 生まれも育ちも関東なので、カササギを初めて見たのはポーランドにおいてであった。

ミラベルプラムを売る女の子。ワルシャワ(1992年8月撮影)

路上のリンゴ量り売り。ワルシャワ(1992年8月撮影)

ミルクバー(セルフサービスの安食堂)・ファミリイヌィで友達と一緒に昼食。塩入れが手作りだ。花瓶の後ろから反時計回りに、フウォドニク(冷製スープ)、ナレシニク(クレープ)、バルシチ(ビートのスープ)、トマトスープ(ごはん入り)、ビゴス(キャベツと肉の煮込み)。(1992年8月撮影)

ワルシャワの路上ヒマワリ売り

ワルシャワのクラコフスキェ・プシェドミェシチェ通り、ティシュキェヴィチ館前(1992年8月撮影)

クラクフの時計修理屋さんのショーウィンドウ(1992年8月撮影) ステファン・グラビンスキ「サトゥルニン・セクトル」のイメージ写真はこんな感じでどうかのう。

民芸品店のショーウィンドウ。ワルシャワ(1992年8月撮影)

ワルシャワ、ワジェンキ公園。ショパンの像を囲んで、日曜日のピアノ・コンサート(1992年8月撮影)

ワルシャワ、プラガ地区の移動遊園地にて、ドラゴンコースター(1992年7月撮影)漢字もどきの一例

タデウシュ・カントル作品展示@クラクフ国立博物館(1992年7月撮影) #polska1992 いまいちピンボケですが、被写体の選び方にブレはないなあ自分。

+2

タデウシュ・ボルータ『跡』

1992年7月、クラクフでお世話になったTさんのお姉さんの〈名の日〉のお祝い。手作りのコンポートやピクルスやサラダ、ミネラルウォーター、レモネードなどがカラフルで美しい。モスクワから来てみたらクラクフは天国のような所だった。