人気の記事一覧

【ワシ的関西紀行】 2025年1月26日② このラーメンは薄味なんで、食べ始めはともかく後半は物足りなくなって、いつも塩や胡椒を足して食している気がする。

3週間前

【ワシ的関西紀行】 2025年1月26日⑤ そしてここの菜の花はまだ蕾もあった。 まだ暫く楽しめると思う。 気になる方は是非足を運んでみて欲しい。

2週間前

【ワシ的関西紀行】 2025年1月18日② 続いて久しぶりに大淀町のカフェ・ミッツでラ・ペッシュのモンブランを。 栗の味が濃厚で美味い!

1か月前

【ワシ的関西紀行】 2025年1月26日④ 続いて訪れたのが、今回の目的地である山の辺の道沿いの菜の花畑。 既に見頃を迎えていた。

3週間前

【ワシ的関西紀行】 2025年1月26日③ フレンチシェフを謳っているだけあって、デザートにシュークリームがあったりする。 季節によって変わるのがいい。 今はショコラシューだ。

3週間前

2024年11月30日⑥ 勾玉池の紅葉 鳥見山公園/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Nikkor 28mm F2.8S 風が出てきて水鏡が一部崩れてるが、この日最後の紅葉は充分に楽しめた。 ここは良い場所だ。

2か月前

2024年11月13日② アップルパイとオペラ パティスリーアナンダ/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S ランチ代わりにスイーツを。 これらをホットショコラと一緒にいただき、ひと息ついたのだった。

3か月前

【ワシ的関西紀行】 2025年1月18日① 今年3回目のグロムでツーリングは奈良へ。 先ずはマイナス2℃の中、天川村の洞川温泉街の奥まで。 ごろごろ水の採水場までは行けなかった。

1か月前

2024年11月30日④ サンマルク & 倭紅茶 リトルオーブン/奈良県東吉野村 Nikon D610 Ai Nikkor 28mm F2.8S このケーキが好きだ。 バニラとチョコのムースにキャラメリゼ。 秋景色を眺めながら、もうひとつ食した次第…てへ。

2か月前

2024年11月30日② 紅葉 あきつの小野公園/奈良県川上村 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S ここは思ってたよりもモミジの木が少なく、またサクラの葉は既に散っていた為、ちょっと寂しい…正に晩秋な感じだった。

2か月前

2024年11月30日⑤ GROMと紅葉 鳥見山公園/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 最後に初訪問のこちらへ。 車で行くにはかなり厳しい林道を抜けた先にある駐車場。 紅葉は期待できそうだ。

2か月前

2024年11月30日① GROMと紅葉 あきつの小野公園/奈良県川上村 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 今年51回目のグロムでツーリングは奈良へ紅葉狩り。 秋にここを訪れたのは初めてかも。

2か月前

2024年11月30日③ GROM リトルオーブン/奈良県東吉野村 Nikon D610 Ai Nikkor 105mm F2.5S 続いて訪れたのは1年ぶりのリトルオーブン。 番犬の小梅も元気だった。 ここはトイレからでも外の紅葉を楽しめるカフェ。

2か月前

2024年11月13日⑤ GROMと紅葉 室生もみじ公園/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 奈良に戻って最後に寄ったのがこちら。 やっと赤い紅葉を眺める事ができた。 青葉も多いが暫く愛でて満足、帰宅の途に就いたのだった。

3か月前

2024年11月10日② 紅葉 大峰山 龍泉寺/奈良県天川村 Nikon D610 AF-S Nikkor 50mm F1.8G 初訪問の龍泉寺。 紅葉は5分ほども、赤い葉も多く結構楽しめた。 この週末には見頃かな。

3か月前

2024年11月10日① GROM すずかけの道/奈良県天川村 Nikon D610 AF-S Nikkor 50mm F1.8G 今年47回目のグロムでツーリングは奈良の山奥へ。 洞川温泉へ続くこの道に、やたらと紅葉してる場所が1ヶ所だけあった。 今年は天川村も遅れてる。

3か月前

2024年9月28日④ 白い彼岸花 稲渕棚田/奈良県明日香村 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S それにしてもココの彼岸花は本当に数が減った。 赤いのは申し訳なさそうにチョロチョロっと咲いてるが、白いのは数輪のみで、黄色に至っては1輪だけ。 残念…

4か月前

2024年9月28日② モンブラン パティスリーアナンダ/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 続いてランチタイム。 キッシュを食した後に今シーズン初のモンブランをホットショコラと。 オマケにチョコアイスをつけてくれた。

4か月前

2024年11月10日③ ひと粒栗のパイ 喫茶みつば/奈良県天川村 Nikon D610 AF-S Nikkor 50mm F1.8G 休憩は久々のこちら。 大きな栗パイが美味しい。あんこと栗のハーモニーに間違いなし! しかし…ココアを注文したらワシってバレてしまうとは(笑)

3か月前

2024年11月13日③ GROMと紅葉 屏風岩公苑/奈良県曽爾村 Nikon D610 Ai Nikkor 20mm F3.5S 2箇所目の紅葉は屏風岩。 今年はあまり赤くなる事なく散ってしまうのでは…と観光協会の方が仰ってた。 そういう訳で見頃だったんだろう。

3か月前

2024年11月13日① GROMと紅葉 奈良カエデの郷ひらら/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 今年48回目のグロムでツーリングも奈良へ紅葉を愛でに。 先ずはこちらで状況確認も、見頃もあれば青葉もあってバラバラ。

3か月前

2024年11月10日④ GROM 川迫ダム周辺/奈良県天川村 Nikon D610 AF-S Nikkor 28mm F1.8G 国道309号線を南下すると、途中から山桜の紅葉が。 真っ赤な葉はなかなかないが、遅いながらも紅葉は進んでいた。

3か月前

2024年11月10日⑤ GROM 川迫ダム周辺/奈良県天川村 Nikon D610 AF-S Nikkor 50mm F1.8G そしてこの景色はぜひ現地で見てほしい。 もうちょっと後の方が色はいいと思うが、生の景色はやっぱり雄大で綺麗だ。 車で行くのはオススメしないけどね。

3か月前

2024年9月28日③ これも案山子 稲渕棚田 案山子ロード/奈良県明日香村 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S 食後に訪れたのは稲渕棚田の案山子ロード。 いろんな案山子が立っていたけど、今年はこれが1番記憶に残った。

4か月前

2024年9月28日① GROM 藤原宮跡/奈良県橿原市 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S 今年41回目のグロムでツーリングは奈良で彼岸花鑑賞。 先ずは藤原宮跡の裏側。 あちこちに彼岸花が散在しており、まだこれから咲く花も多そうだった。

4か月前

2024年9月28日⑤ GROM 吐田神社/奈良県御所市 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S 帰宅途中に寄ったのが国道309号線沿いの吐田神社。 ふと左を見ると彼岸花が結構な数咲いてたので、思わず停車。 写真で見るよりかなり多い彼岸花が咲いていた。

4か月前

2024年7月20日③ GROM パティスリーアナンダ/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D 昼食は宇陀のケーキ屋さんで。 食すのはいつものキッシュなんですけどね。

7か月前

2024年8月25日④ 人慣れしてる鹿 奈良公園/奈良市 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D そして食後は奈良公園を散策。 ここを訪れたのはそれこそ学生の頃以来だと思うが、こんな光景をあちこちで見かけた。

5か月前

2024年8月12日⑤ 水鏡 龍王ヶ渕/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 訪れたのが昼を回っていた事もあり、さざなみが立っていてイマイチなリフレクション。 日が照ってきて多少はマシになった。

6か月前

2024年8月12日① GROM 藤原宮跡/奈良県橿原市 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S 今年35回目のグロムでツーリングは、地震騒動で海辺へ行くなと家族に厳命されたので奈良へ。 先ずは藤原宮跡でまだ咲いてる蓮が残ってないか見て回った。

6か月前

2024年6月29日② ハスの花/生蓮寺 Nikon D610 AF-S Nikkor 28mm F1.8G 到着したのは奈良県五條市の生蓮寺。 ここはてるてる坊主と蓮で有名らしい。

7か月前

2024年7月20日④ シューアラクレーム&マカロン パティスリーアナンダ/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D 普段はオマケ的に食べるシュークリームとマカロン。 しかし、これらがメインでも何も問題なし。

7か月前

2024年8月12日④ GROM 龍王ヶ渕/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Nikkor 28mm F2.8S 続いて訪れたのは水鏡で有名な龍王ヶ渕。 先に、1年半前にお世話になった麓のお宅にお伺いし、挨拶してからの到着。

6か月前

2024年8月12日② 蓮池 藤原宮跡/奈良県橿原市 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S 残念ながら、大半のハスの花は散っていた。 切り取って写すと、腐海っぽく見えなくもないかな?

6か月前

2024年8月25日③ ならプリン はるキチ/奈良市 Nikon D610 AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G そしてこのプリン、なんと1番上がチョコ層となっており、正に一目惚れ。 プリンだけ買いに来る客がいたくらい人気で、実際にたまらん美味さだった。

5か月前

2024年6月29日③ ハスの花/生蓮寺 Nikon D610 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 前日の大雨でかなり散ってしまった蓮の花たち。型崩れした花か蕾が多く、ちと残念。 ただ蕾の数は多かったので、まだまだこれから楽しめそうだった。

7か月前

2024年8月12日③ 蓮の花 藤原宮跡/奈良県橿原市 Nikon D610 Ai Nikkor 200mm F4S それでも3つ並んでる1番北側の蓮池では、それなりの数の花が見られた。 今年もハスの花をいっぱい楽しめました、ありがたや〜。

6か月前

2024年5月25日⑦ 笹の滝 Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D Kenko PRO ND8 1.5秒と1/125秒の写真を合成。 水量は思ってた以上に多かった。 流石は日本の滝百選のひとつ、美しく力強い滝だ。

8か月前

2024年7月20日① GROM 藤原宮跡/奈良県橿原市 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D 今年32回目のグロムでツーリングは奈良でハスの鑑賞。 蓮池に近い駐車場から大和三山のひとつ、畝傍山をバックに。

7か月前

2024年8月25日① GROM 信貴フラワーロード/奈良県平群町 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D 今年38回目のグロムでツーリングは奈良へ。 以前好んで食べてたハンバーガーの店が般若寺の近くで復活してるらしいので行ってみる事に。

5か月前

2024年8月25日⑤ 孤独に浸る鹿 奈良公園/奈良市 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D あまりの暑さに泥水と化した池の中で身体を冷やしていた。 鹿って被写体としてどう?と思ってたが、意外と良いかもしれない。

5か月前

2024年6月22日⑥ ジヴァラ/パティスリーアナンダ Nikon D3 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S そしてデザートはチョコスイーツ。 夏はこれがあるのがありがたい。 年中チョコスイーツを複数種お願いしたいものだ。 美味しいからね。

7か月前

2024年7月20日② ハスの花 藤原宮跡/奈良県橿原市 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D 3つ並んでいる蓮池には大量の蓮が花を開いていた。 散った花はもちろん蕾も多く、ここもまだまだ楽しめそうだ。

7か月前

2024年6月22日② 花手水/岡寺 Nikon D3 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S それにしても、最近のお寺はどこもこんなに華美なんだろうか? 昔の寺社はどこも見栄えより祭などの神事で参拝客を呼んでた様な気がするんだが。

7か月前

2024年5月25日⑤ GROM/十津川村 Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D 食後、国道168号線を南下し十津川村で脇道へ。 30分程この苔の生えた道を走り続ける。

8か月前

2024年5月25日⑥ 笹の滝への道 Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D 小さな駐車スペースにグロムを停めて10分ほど足下の悪い中を歩く。 目指すは日本の滝百選がひとつ、笹の滝。

8か月前

2024年8月12日⑥ 水鏡 龍王ヶ渕/奈良県宇陀市 Nikon D610 Ai Nikkor 28mm F2.8S 日が照ってきた事でリフレクションも良くなってきた。 そこそこ満足して帰宅の途に就いたのだった。

6か月前

2024年6月22日⑤ キッシュ/パティスリーアナンダ Nikon D3 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 気軽に食べれるお店が身近にないのもあるんやけど、ここにはキッシュを食べに来てる様なもの。 それくらい宇陀の野菜を使ったキッシュが美味しい。

7か月前

2024年6月22日③ 奥之院紫陽花回廊/岡寺 Nikon D3 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S けどまぁ、美しき事は良き事かな。 ぐるっと境内を回ってひと通り楽しんだ後、次の目的地へ向かった次第。

7か月前

2024年3月30日① 又兵衛桜(本郷の瀧桜) Apple iPhone SE3 今年14回目のグロムでツーリングは三重での桜詣で。 先ずは途中の奈良県宇陀市で又兵衛桜の開花状況を確認。 ちょうど開花が始まったところだそうで、次の週末には満開の姿が楽しめそう。

10か月前