KAWAII LABのアイドルの中では、FRUITS ZIPPERは強い存在でSWEET STEADYは可憐な存在である。フルーツジッパーは私が見ていたアニメの怪盗セイント・テールに似ている。スイートステディは上品なお姉さんのような姿で世界観にドキドキする。どちらも見ると楽しい。
最近、SWEET STEADYが不憫に見える。全てはCUTIE STREETのせいだ。きゅーすとの曲調も雰囲気も嫌いだ。ファンのマナーは悪いし、KAWAII LABの恥だ。同じアイドルだった乃木坂2期生のように、すいすてが運営により意図的に卒業に追い込まれることが無ければと思う。
SWEET STEADYはKAWAII LABの救世主になると思う。FRUITS ZIPPERには頼りないし危うい所があるが、SWEET STEADYはそれらの点をカバーする。仕草も服装も上品だし、落ち着いている。熟練したスキルを持ち、ドキドキさせる。スイートステディは輝くんだ。
私は、乃木坂46における五期生のキチガイのヲタと日向坂46における四期生のよんちゅきとKAWAII LABにおけるCUTIE STREETのきゅーてすとはつながっていると思う。三者とも思い上がりで集団の全体を壊そうとする。それが原因で離れるファンもいる。だから制圧する必要がある。
最近、CUTIE STREETのヲタがウザい。バズったからといって調子に乗る。外の番組に出演しているが一時的に話題になっただけで思い上がりの態度だ。日向坂46における四期生のキチガイのヲタに似ている。コントロールできなければKAWAII LABというアイドル全体に悪影響を及ぼす。
20日のラボセ大阪では、KAWAII LAB.のFRUITS ZIPPER・CANDY TUNE・SWEET STEADY・CUTIE STREETの各々に多くの良曲があると思った。その良曲を少しでも知ってもらうためには、まずはグループの知名度を高めることが大切なのかもしれない。
昨日、大阪のZepp Nambaで開催されたカワラボセッションを観覧した。KAWAII LAB.のFRUITS ZIPPER・CANDY TUNE・SWEET STEADY・CUTIE STREETが出演したが、青春を見ているような気分になった。アイドルとしての理想の形だと思う。