人気の記事一覧

上手く撮れるクモの写真の撮り方

あけましておめでとうございます☀️

1か月前

今日クモを探していたら、アシナガグモの仲間がいました。上手く撮れました。こんな感じです。

今日学校から帰って荷物を取り出そうとしたらチリグモが出てきました。たぶん家にいたんだと思います。このクモはたぶんみなさんの家にもいると思います。下の写真は僕が虫かごで捕まえた物です。こんな感じです。

2週間前

今日、クモを探していたら池の水面にシマアメンボがいるのをみました。こんな感じです。

1か月前

以前、紹介したアシダカグモですが、下の写真のような倉庫や家の中によくいます。この写真は施設のスタッフさんに協力してもらいました。スタッフさん、ありがとうございます。

2週間前

ヒメカラスハエトリ

1か月前

今日、クモを探していたら白いワタのようなものを見かけました。よく見るとジョロウグモの卵嚢でした。最近では、ジョロウグモよりジョロウグモの卵嚢の方が多くみられるようになりました。こんな感じです。

1か月前

アサヒエビグモ

1か月前

今日、クモを探していたら大きな葉っぱに何かついていると思ってよくみてみたら、ルビーロウカイガラムシというカメムシの仲間でした。変な形をしていて初めてみた時はびっくりしました。こんな感じです。

1か月前

今日、クモを探していたら手すりにウスアカフサヤスデというフサヤスデの仲間を見つけました。ヤスデには見えないのですがヤスデです。こんな感じです。

2か月前

今日、クモを探していたら外来種のムネアカオオクロテントウを見つけました。マルカメムシの幼虫を食べます。こんな感じです。

2か月前

ワカバグモ

2か月前