なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな ”長き夜の 遠の睡りの 皆目醒め 波乗り船の 音の良きかな” 「和歌 回文歌」
私たちは、自分自身についての 全ての概念を手放したとき、 初めて本当の自己に 出会うことができるのです。 「ルナの銀河啓示禄チャンネル」(ルナ)
もののふの 猛き心に くらぶれば 数にも入らぬ 我が身ながらも (中野竹子) ※詳細はコメント欄へ
強者などどこにもいない。 人類全てが弱者なんだ。 俺もお前も弱者なんだ。 「ガンダムW」(ヒイロ・ユイ)
今あなたは、 起きていますか? それとも寝ていますか? (ミルクティー飲みたい) ※詳細はコメント欄へ
空気だけじゃないよ。 お日様の光も暖かくて、 風は心地よくて、 食べ物は美味しくて、 街は賑わっていて、 地球は、どこも、とっても素敵 ”「HAMLET2」 月人” (メアリー・レイクウッド) ※詳しくはコメント欄へ
この時代にリーダーはいらない。 「銀ちゃんねる」(山納銀之輔) ※詳しくはコメント欄へ
僕はヒーローじゃない。 誰もが納得するような結果は出せない。 ただその時やるべきことを、後悔しないようにやるだけです。 「ワールドトリガー」(三雲修)
今後も面白い世作り頑張ります! 「人気youtuber」(ナオキマン)
夢中説夢,覺後随心 (荘子)
you can’t use up creativity. The more you use, the more you have. 「詩人、作家、活動家、女優」(マヤ・アンジェロウ) 詳細はコメント欄へ
宇宙を知るということはすなわち、地球を知るということです。 「宇宙飛行士」(山崎直子)
いまのお前たちには見えないものが、私には見える。 ここでは時間さえ輝いて見える。 どんな絶望の中にも、希望は生まれる。 お前は光だ。哀しみすら糧として、道を照らせ。 「機動戦士ガンダムUC」最終話(マリーダクルス)
何か発言に問題があった時に 必ずそこにはテンプレート的な反応が溢れます。 善良な市民が善良であるがゆえに 彼らの意思に関係なく自動的に書き込んでしまっている。 彼らになぜ書き込みをしたんですか? と聞いたら「なんとなく」と答えるんじゃないでしょうか? (ミルクティー飲みたい)
言語が世界を彩っている。 「コヤミナティのゲスト」(イルミナティCさん)
思考は現実化する (ナポレオン・ヒル)
音楽は、芸術は、 様々な垣根を取り払ってくれる。 「アニメ:転生したらスライムだった件」(リムル・テンペスト)
犬を飼うことは出来る、だが、猫の場合は猫が人を飼う。 なぜなら猫は人を役に立つペットだと思っているからだ。 「イギリスの作家」(ジョルジュ・ミケシュ)
人というものは実に不思議な生き物です。 協力せねば生きてゆけぬくせに、 仲間内で上下関係を決めたがる。 そして2つ以上の集団が隣接した場合、 だれが上に立つかでまたもめる。 「アニメ:転生したらスライムだった件」(ディアブロ)
「今、自分は何ができるのか」それは、 「乗り越えられない困難はない」と信じること。 そして、前を向いて歩んでいくこと。 (被災者 中学校・卒業生の言葉)
子どもは何もないところであらゆることを発見する。 大人はあらゆるものを目にしても何も発見しない。 「イタリアの詩人」(ジャコモ・レオパルディ)
止まらない限り、 どれだけゆっくり進んでもかまいません。 (孔子)
家庭とは、人がありのままの自分を示すことができる場所である。 「フランスの作家」(アンドレ・モーロア)
内容のない思考は空虚であり、 概念のない直感は盲目である。 「ドイツの哲学者」(イマヌエル・カント)
勇気があるから挑戦するのではなく、 挑戦するから勇気が湧いてくる。 「メンタリスト」(DaiGo)
自分らしくないから、苦しいんだ。 (心屋仁之助)
多くの忘却なくしては人生は暮らしていけない。 「作家」(オノレ・ド・バルザック)
人間は自分は絶対に正しいと 思い込んだ時に、 最も残虐な事をする。 (司馬遼太郎)
木は神聖なものである。 木と話し、木に耳を傾けることを知るものは真理を知る。 木は教養も処分も説かない。 木は個々のことにとらわれず、生の根本法則を説く。 (ヘルマン・ヘッセ)
人の一生は重荷を負うて、 遠き道を行くがごとし 急ぐべからず 不自由を、常と思えば不足なし (徳川家康)
何もしたくない人は言い訳を、 何かしたい人は手段を見つける (アラビアのことわざ)
悲しみと喜びはつながっている。 (フィリス・ディラー)
地球にとって最大の脅威は、 『誰かがやる』と過信する私たちの考えだ。 地球上最大の冒険は、 地球でのサバイバルになってしまう。 「探検家」(ロバート・スワン)
芸術は監督され、制限され、加工される事が 多ければ多いほど、自由になる。 (作曲家)「イーゴリ・ストラヴィンスキー」
重要なことは、正しい答えを見つけることではない。 正しい問いを探すことである。 間違った問いに対する正しい答えほど、 危険とはいえないまでも役に立たないものはない。 「経営学者」(ピーター・ドラッカー)
今日一日、怒らず、恐れず、悲しまず、 正直、親切、愉快に生きよ。 (中村天風)
私、何でも出来るけど、 あえて何もしないの。 やりたいことだけやるって素敵でしょ? 「ムーミン」(ミムラ姉さん)
証明するのは論理だが、発見するのは直感である。 批判の方法を知ることは良いことだが、 創造の方法を知ることは更に良いことだ (アンリ・ポアンカレ)
人は自然から遠ざかるほど病気になる。 (ヒポクラテス)
単独で行けば速く進む。 一緒に行けば遠くまで行く。 (アフリカのことわざ)
同調と調和は違う。 その違いを知らないだけで、 圧倒的に不利な人生を強いられるだろう。 (孔子)
責任を持って物事をやるのが自由で、 無責任に好きにやるのが我がままな勝手です。 (西田文郎)
祈りは神を変えない。祈る人を変える。 「哲学者、思想家」(セーレン・オービュ・キェルケゴール)
言葉には不思議な力がある。 最大の幸福をもたらすこともあれば、 最も深い絶望をもたらすこともある。 「心理学者・精神科医」(ジークムント・フロイト)
人間が想像できることは、 人間が必ず実現できる。 (ジュール・ヴェルヌ)
生きているということは 誰かに知ってもらって 覚えていてもらうことだ。 「葬送のフリーレン」(勇者ヒンメル)
愛は時空を超えるのよ。 「映画:インターステラー」 (生物学者アメリア・ブランド博士)
よく耳を傾けよ、さもないと汝の舌が汝の耳を聞こえなくする。(ネイティブアメリカンの名言)
すべての子供は生まれながらにしてアーティストだ。 問題は、大人になってもアーティストでいられるかどうかだ。 (パブロ・ピカソ)
相反するものは一致する。 不調和なものが最も美しい調和を作る。 「古代ギリシャの哲学者」(ヘラクレイトス)