名言とか"教え"とかあるけれど、 なんでそれが正しい(合ってる)前提で進んでくのか、 わたしはとっても不思議です、、😹
"三人寄れば文殊の知恵" 嘘です😹 【自分の頭の中】しか見てないひとが80億人集まったところで、ズレたままです😹 《頭の外》を観たときに、初めから《叡智》でしかなかったことが、これ以上ないくらいにハッキリと解ります。最初から明らかであるものを、観る瞬間です。
"最初から悟ってる" うん。《存在》は初めから《そのもの》でしかないね笑 けど、悟りとか悟りじゃないとかの外とも言える笑 そして、【思考】は、絶対に悟ることはないです笑 《そのもの》(実在)の真逆が【思考】(非存在)だから。 これも雰囲気で語られてること多いよね😹