本当のことでもね、 出来てないところや悪いところばかり指摘するのは、思いやりが足りない気がする。 冗談のつもりでも傷つくんだよね。 出来てなくても→そのうち出来るよ大丈夫。 悪いとこは少しずつ変えていけると良いね。 身近な人にこそ、こんな風に話せたら良いにゃ〜🐾
「真実・本(原)物」を持つ者は、山である。動くことのない本道・筋・軸を心得ている♪ 他の道を眺める余裕がある。他者へ 譲る余裕すらある。「真実・本(原)物」を持ち前へ前へ進む者は剛し♪
「おとなの人間関係」は、深いだけではない。「濃い」。想像を絶する想定外な濃さがある。無関係な他者が踏み込む余地がない。あっても「沼」になっており、気が付けば「ひとり残されている」。踏み込むべからず♪親しい仲でも、他人のフリも必要である♪ 触らぬ神に祟りなし。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
真実・事実を知らないと語ってはいけないことがある。でないと・・・いとも簡単に、「静かに」 ちゃぶ台はひっくり返されることを忘れてはならない♪ 状況・環境判断・観察がなされていることも。肝に銘じなければいけない。