子どもたちの困った行動パターンを「定位反応」と「対人反応傾向」に整理して、いわゆる試し行動(リミットテスティング)を前者に位置づけている。こういうふうに体系立てて説明できたら、新任職員や初めて委託を受ける里親もちょっと安心できるのかな? #生活の中の治療
愛読書。 また少しずつ読もう。 #生活の中の治療 #西澤哲
これは毎月読み返すべき。The Other 23hours、生活の中の治療、これこそがわたしの仕事なのだから。 図書館で借りたけど、すでにネットで中古本を注文したところ。 #生活の中の治療 #西澤哲