ログイン
会員登録
水原の椿餅
書いてみる
関連タグ
#ういろう (217)
#すあま (117)
#2024夏アニメ諸元データスパーリング (12)
#noteの書き方 (33,323)
#ういろうタイプ (1)
#こういうのでいいんだよ (38)
#すあまのいけず扱いが大問題 (1)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
2件
人気の記事一覧
これがようやく本題として整理整頓出来るか。ややこやしさの原因は「ういろう」の伝播が鎌倉時代からの渡来菓子、って認識がまず大事なこと。と、京菓子の職人が頑なに「すあま(素甘)」を「いけず」に扱った上に「新幹線文化」で騙られた「喧伝の名物移動」が覆いかぶさったから。「駅生」でいうと「ウロコダンゴ」が「ういろうタイプ」で、「トンネル餅」が「すあまタイプ」の和菓子。
torov
7か月前
12
「こういうのでいいんだよ」と思わせる旅情の先にある「駅生」の一つ「ウロコダンゴ」について。まあ今の「駅生」もおさらいしますけど。
torov
1年前
11