ログイン
会員登録
東久邇宮稔彦王妃聡子内親王
書いてみる
関連タグ
#パリ (18,764)
#フランス (45,480)
#フランス留学 (1,521)
#大正時代 (2,416)
#東久邇宮稔彦王 (6)
#毎日が100周年 (760)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
2件
人気の記事一覧
【百年ニュース】1920(大正9)4月18日(日)東久邇宮稔彦王(33)がフランス留学に出発。当時は陸軍歩兵少佐(陸士20期)。1926(大正15)帰国までの7年間、サン・シール陸軍士官学校、ついでエコール・ポリテクニークで学んだ。この留学経験から皇室随一の自由主義者となる。大戦直後には首相を務めた。
吉塚康一 Koichi Yoshizuka
3年前
【百年ニュース】1920(大正9)8月30日(月)群馬県伊香保温泉で火災。亀屋旅館から出火、湯治客2300名と住民2000名が焼け出される。当時伊香保には東久邇宮稔彦王妃聡子内親王,西園寺公望,牧野信顕,小松輝久,古河虎之助,三井高保,小室翠雲,高橋義雄,5代目中村歌右衛門ら著名人が多数が滞在していた。
吉塚康一 Koichi Yoshizuka
4年前