iPadでアプリ作りガイド 第2版 にアップデートしました。 Playgrounds 4.1 で追加されたサンプルの解説を追加しました。 http://books.apple.com/jp/book/id1622730335 サンプルは無料です。
note記事に一部加筆修正し一冊にまとめオフラインでも読めるようにApple Booksからリリースしました。 『iPadでアプリ作りガイド』 価格1400円【5月15日まで期間限定800円】 http://books.apple.com/jp/book/id1622730335
デベロッパーの「ニュースとアップデート」に「サイトの更新情報」と「近日適用開始の要件」タブが追加になっていますね。 【Developerアプリではなくwebで表示できます】 https://developer.apple.com/jp/news/site-updates/ https://developer.apple.com/jp/news/upcoming-requirements/
Playgrounds アプリが 4.0.1にアップデートされました。 リリースノートにも記載がなくアップデート内容は不明です。 https://apps.apple.com/jp/app/swift-playgrounds/id908519492
「❸ Playgrounds App教材のすべて 前編」 【ガイドのステップ別説明を追加し、App教材コード・説明の間違いや要注意点に‼️マークを追加ました】 5000字以上加筆しました。 絵文字の「‼️」を検索してみてください。 https://note.com/kaigian/n/n798305b284ea
Swift Playgrounds 4 アップデートが来ました。 iPadでアプリが作れます。 行番号の表示でき、待望のソースコード内の検索もできます! これからいろいろ試します。
❹ Playgrounds App教材のすべて 後編 「入門者を迷わす部分」に 【iOS 15.2 で Deprecated なメソッドなどを使っている】を追加しました。 https://note.com/kaigian/n/n1693239b999a
note 快技庵 高橋政明 2021年の記録 たくさん読んでいただきありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。 https://note.com/wrap_up/annual_2021/5597b392-f9a1-4099-91b8-a50159272b47
ありがとうございます! 『あなたの記事が合計500回スキされました!』
iPad か Mac を使ってプログラミングを学ぼう! ⓪ iPadでアプリを作ろう https://note.com/kaigian/n/n5efdf25f0d69 半導体不足の影響で iPad などは品不足らしい。 手元に iPad があるなら、今がチャンス!
『Swift5初級ガイド』を500円に値下げしました。 SwiftUIを学ぶにも必要なSwiftらしさをこの本で体験してください。 何が省略されているかわかるとSwiftUIが楽になります。 https://books.apple.com/jp/book/id1478062358
Playgrounds 4 ヘルプが古いままでがっかりしたけど、無料の新教材「Appの作成をはじめよう」がチュートリアルのようです。
これまでのSwiftUI関連記事をまとめて読める有料マガジン『SwiftUI初級脱出パッケージ』をつくりました。 Playgrounds でアプリを作ってみたい人にも最適です。 https://note.com/kaigian/m/m04b99f309c8e
Swiftで実数の切り上げは x.rounded(.up) なのか。 はじめて使った。 https://developer.apple.com/documentation/swift/double/2886735-rounded
「SwiftUIアプリのローカライズ」と「公式チュートリアルで試すUIKitプログラミング」が読めるマガジン『iOSアプリ開発2021 』を公開しました。 今後もSwiftUIを中心に複数の記事を追加していくつもりです。 https://note.com/kaigian/m/m997c741ab457
Swift Playgrounds が3.4.1にアップデートしています。Mac版で確認したところ実行してLiveViewを表示するまでの時間が劇的に改善しています!【「”結果”を有効にする」をオフはあいかわらず必要です】 https://apps.apple.com/jp/app/id1496833156