ログイン
会員登録
朝鮮近代文学
書いてみる
関連タグ
#韓国文学 (1,102)
#チョン・ジヨン (24)
#鄭芝溶 (31)
#韓国詩 (39)
#コラム (492,821)
#ライフスタイル (119,379)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
26件
人気の記事一覧
『翻訳文学紀行』編集長感想:朴錫胤(ぱく・そぎゅん)作『生の悲哀』(影本剛 訳)
ことばのたび社 ことたび
3年前
3
結論 鄭芝溶が朝鮮最初のモダニストである理由
nagi
4年前
7
六、 詩と現実
nagi
4年前
7
四 散文詩という形式
nagi
4年前
12
三、 ボヘミアンの戯画 1) 「カフェ・フランス」
nagi
4年前
7
鄭芝溶年譜
nagi
4年前
6
第一部 高普[コボ]卒業まで (一九〇三~一九二二)
nagi
4年前
5
はじめに
nagi
4年前
4
三、詩集 『白鹿潭[ペンノクタム]』
nagi
4年前
3
二、文壇の成立
nagi
4年前
3
五、 帰る場所のない「回帰」
nagi
4年前
3
二、『近代風景』
nagi
4年前
3
ただしがき
nagi
4年前
2
日本語作品集
nagi
4年前
2
第三部 『鄭芝溶詩集』発刊以後 (一九三○年代後半~一九五○年) 一、九人会
nagi
4年前
2
八、詩人の素顔 1) 父親として
nagi
4年前
2
六、朝鮮近代詩に初めて登場した都会 1) 「悲しい印象画」
nagi
4年前
2
2)教師として
nagi
4年前
2
第二部 京都留学と帰国後の活動(一九二三~一九三〇年代前半) 一、同志社大学英文科
nagi
4年前
2
(2)河原町カトリック教会
nagi
4年前
1
(3)明洞[ミョンドン]聖堂
nagi
4年前
1
七、劇的転身--プロテスタント、そしてカトリックへ 1) 同志社教会
nagi
4年前
1
2)「幌馬車」
nagi
4年前
1
四、 日本語詩の意味するもの
nagi
4年前
1
今の私が私である訳。例えば、朝鮮近代文学選集1「無情」を読んで。
白滝みえ
6年前
42
3) 「郷愁」
nagi
4年前