🖋春待つや花月の蕾を叩く風 ※|花月《かげつ》とは「金の成る木」の別名で、昭和初期に若葉に5円玉を入れ?て販売されていたそうで御金が成っているように見え縁起物として親しまれています。「縁紅弁慶」とも呼ばれます。 我が家で、始めて蕾を付けた花月です。