「里山の朝焼け」 十谷の里山は日本のチロルです。 ゆるキャンの聖地です。 和み癒やしのデジイチ散歩です。 癒やされます。 「里山の朝焼け写真集🔽」 https://note.com/bright_eel176/n/n14715ab340d5
「富士山の朝焼け」 十谷の里山に移住して富士山を撮っています。 里山に富士山の絶景ポイントはありません。 富士山本体の朝焼けや日の出を撮っています。 和み癒やしのデジイチ散歩です。 【富士山の朝焼け写真集🔽】 https://note.com/bright_eel176/n/n027c027a08f3
「あけましておめでとうございます」本年もよろしくお願いいたします。止まない雨はない。明けない夜はない。日々是好日です。今年も毎日笑顔で頑張りましょう。 朝日のダイヤモンド富士⏩https://note.com/bright_eel176/n/nc453ce4e2a6c
「ジャンボみかんの晩白柚を初めてみました」くまモンの袋に入ったお土産です。晩白柚(ばんぺいゆ)は熊本県八代地方の特産品です。世界最大級の柑橘類で大きさは直径25㎝にもなります。重さは2kgが木になっているようです。枝が折れないのか?値段を調べて見ました。一個2000円前後です。
「一番若いフォロワーは10歳♂です」現在、彼フォロワー数は412人です。立派です。noteのインフルエンサー間違いなしです。10年後が楽しみです。最近はSNSの年齢制限する国が出てきています。6歳の孫♀がLINE始めたとの連絡です。SNSは使い分けの時代です。noteの時代です。
「noteマガジン収録200記事の削除」 登録2年目に入りアカウントのグレードUpを図っています。 当初は主に140文字のつぶやく記事をUpしてきました。 その都度、リライトしてきましたがPV数が増えない記事、 上位表示されない記事は削除です。 大改革です。
2025年1月14日 山梨県公式note「ゆる☆ツナやまなし」スタートしました。 2024年11月28日の総務省のnote登録に刺激され 各都道府県のnote登録が盛んです。 山梨県の自治体の登録は 都留市、韮崎市、北杜市の3市です。 noteの時代です。
「石垣の割れ目に張り付い咲くホトケノザ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。石垣は太陽に照らされぽっかぽかです。ホトケノザは朝から気持ち良さそうに咲いています。ホトケノザのUpは今年2度目です。春の訪れを感じさせる雑草です。ホトケノザは春の七草です。花言葉は調和です。
「癒しの70代シニアブログ」登録1年目、やっとシステムを理解しました。最新のシステムのnoteは最高です。最高ですがいろいろ苦労しています。高い山に昇るのは大変です。為せば成る・・堅忍力行です。来年は73歳です。一番楽しいシニアブログを目指して頑張ります。よろしくお願いします。
「noteってなんだぁ!」凄い宣伝効果です。新規登録者数倍増です。11月20日に『merchu』代表・折田楓氏が情報発信プラットフォーム『note』に投稿した『兵庫県知事選挙における戦略的広報』という記事です。折田楓氏のアカウント→https://note.com/kaede_merchu/
「昇る朝日のダイヤモンド富士撮影シーズン到来!」富士川町十谷の里山に移住して富士山を撮っています。里山は昇る朝日のダイヤモンド富士が撮れる数少ない場所です。毎年、11月20日~1月20日迄の2ケ月間移動して撮っています。13年目です。マイシャッターポイントは20ヶ所です。
「にんじんの花」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。94歳のおばあちゃんは沢山の野菜を育てています。独居です。昨日、シヨウガを貰ってきました。畑には食べきれない抜かずに放置したいろいろな野菜が花を咲かせます。今朝は珍しいにんじんの花を撮ってきました。最高です。
「柚子の効果効能」富士川町は関東最大の柚子の産地です。ゆずに含まれているビタミンCはメラニン色素の沈着を防ぐ働きがありシミやそばかすの予防ができます。気分をリフレッシュしたり、集中力を高める効果やリラックス効果があります。 血行を促進し、体を温める効果もあるといわれます。
「2024/11/23 朝日のダイヤモンド富士」今朝撮りです。里山に移住して富士山を撮っています。朝日のダイヤモンド富士のマイシャッターポイントは20ヶ所です。2ヶ月間移動して撮っています。13年目です。毎年、撮り方を変えています。接写用のバカチョンカメラで撮って見ました。
「2024/11/18 富士山の朝焼け」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。今朝は顔を出しませんでした。富士山が撮影できる一番近い場所は自宅から1km先です。毎回、本栖湖のライブカメラで確認して出かけています。外れることがしょっちゅうですが根気よく足を運んでいます。
「春の桜、秋のモミジは被写体して最高です」和み癒やしのデジイチ散歩です。モミジの紅葉は雨上がりの葉裏から撮っています。散ったモミジの絨毯は最高です。地面にばらばらに散ったもみじもです。下手な鉄砲、犬も歩けばです。粗末な機種で撮っています。仙人の投稿写真の8割は早朝撮りです。
昨年の12月3日にnote登録です。もうすぐ1年です。書いた記事数は1429記事です。ブログの品質を向上させる為には古い記事のリライトが必要です。SEO対策・検索エンジンの最適化・投稿記事の上位表示です。リライトしても上位表示されない記事は削除です。349日連続投稿中です。
「こんな娘がいたら最高」仙人は男の子が三人です。女の子がほしくて頑張ったのですが。。。女の子の孫が一人います。「ゆめの」です。来年は小学生です。仙人の夢は暴れ太鼓でのど自慢にでること、孫の花嫁姿を見ることです。20代の美人女優ランキ1位は浜辺美波さんです。(父親は歯科医?)
「2024/11/20 大柳川渓谷の紅葉」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。今朝の十谷の里山は小雨でした。雨に濡れたモミジの紅葉を撮りに出かけてきました。今年は暖かく10日遅れです。月末まで楽しめます。山梨県の宝の大柳川渓谷は春夏秋冬何時でも綺麗です。
「山奥のめだか」池のめだかではありません。山奥のめだかです。定年退職をした会員が山奥でめだか販売を始めました。場所は十谷小塗手地積です。小塗手は朝日のダイヤモンド富士の見える最高の場所です。今朝、富士山は顔を出しませんでした。朝日に輝くめだか看板を撮ってきました。
「富士山の日の出」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。朝日のダイヤモンド富士の下見です。位置確認です。ど真ん中は19日です。雲海が綺麗だったので撮ってきました。さもない?どんな富士山でも好きです。富士キチです。下手な鉄砲、犬も歩けばです。里山のスローライフです。
「白菜の葉にとまるシジミチョウです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。家庭菜園をしています。白菜が結球しはじめました。今植えてあるのは白菜、煮ダイコン、漬けダイコンです。ダイコンも大きく育っています。今、野菜の上を舞っているのはシジミチョウだけです。羽も傷んでいません。
「78,000回のスキ報告です!」スキポチしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。スキは励みになります。写真を添えた140文字のつぶやき記事投稿がメインです。興味を持っていただける情報提供を心がけます。今日で登録340日目です。投稿記事数は1402記事です。頑張ります。
「花の写真集88作品を投稿しました」昨年の12月3日にnote登録です。長年、趣味で写真を撮っています。和み癒やしのデジイチ散歩です。暇を見てお立ち寄り下さい。 花の写真集2024➡https://note.com/bright_eel176/m/ma41e6737e3da
「富士山の初冠雪はいつ?」富士山の初冠雪は1894年の統計開始以来最も遅い記録は1955年と2016年の10月26日でした。今シーズンはこの記録を更新です。昨日の雨で初冠雪?ではありませんでした。今年は暖かく紅葉も遅れています。写真は昨年撮影した保存写真です。
「川の水たまりの紅葉」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。今週は2024年度の大柳川渓谷の撮影です。大柳川渓谷は8つの滝と10の吊り橋がある日本でも珍しい渓谷です。昨日は、一番上流の10番目の夕霧橋の撮影でした。陽が差すのも一番早い吊り橋です。里山は紅葉の真っ盛りです。
「庭の菊が咲き終わりです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。菊が咲き終われば庭に花はありません。寂しくなるので二週間前にパンジーを植えました。根付き元気に育っています。冬場でも花が咲く一年草のパンジーは最高です。庭の隅に原種のスミレが一輪咲いています。狂い咲きです。
「モミジの落ち葉や絨毯を撮っています」見上げるモミジの紅葉は雨上がりの葉裏から撮っています。散ったモミジの絨毯は最高です。地面にばらばらに散ったもみじ、川の流れに散り浮くもみじもです。写真は玉石積みの擁壁に散ったもみじです。https://youtu.be/CX34tOUaWw0?si=umG9hSQ5o4uXxwtm