人気の記事一覧

●商業科3年●福島の鮭!ペーパークラフトが完成しました。

★総探1年★子ども食堂を実施しました!

【普通科2年】震災と復興を未来へつなぐ高校生語り部事業

「海洋工学科」アーク溶接作業特別教育講習

●商業科2年●富岡町特産品完成披露会に出席しました!

●商業科3・2年●オーガニックコットンのまとめ!

●商業科2年●広野町でミカンを収穫しました!

商業科1年 情報処理

海洋工学科2年 ガス溶接技能講習

福島丸 第3次航海実習 動向連絡3

●普通・商業科3年●くまパンブーベで実習を行いました!

第3次航海 動向連絡2

商業科 簿記課外

水産クラブ調理チーム「マグロ解体練習2回目」

海洋工学科3年 課題研究 アップサイクルアー

≪商業科3学年≫ 課題研究 三崎公園PR動画作品完成

●B3(商業科3年)●小学校の先生をしました!

専門教育魅力発信応援事業に参加しました

★1年総探★子ども食堂って何ですか?

食品システム科 ラト部活動<実習製品販売会>

海洋工学科3年 3Dプリンタでルアー作り

情報通信科 課題研究「研究成果クラス内発表」

食品システム科 水産基礎実習[ピザ、リンゴジャム]

令和6年度修学旅行②

3年生 就職準備講習会を行いました

海洋工学科3年 海洋プラごみでキーホルダー作り

●B3(商業科3年)●社会貢献活動コンテストで入賞しました!

水産クラブ調理チーム「マグロ解体練習1回目」

●B3(商業科3年)●今度は中学生の先生をしました!

第3次航海実習 動向連絡1

保育実習を実施しました(1年生総探)

●B2(商業科2年)●富岡川の鮭を使った商品開発を行っています!

海洋工学科2年 福島県立テクノアカデミー浜で技術体験

小名浜海星高校 野球部✨イルミネーション設営作業に参加しました!

令和6年度修学旅行⑤

【福島県/県立中学校・高等学校等】2025年1月【教育の現状レポート】

大丸東京店にて本校のマグロをPRしてきました

★1年総探★今度のクエストはスルメ?

★1年総探★メニューの提案をしました!

福島丸 第2次航海実習 動向連絡④ ハワイ上陸🚢

令和6年度修学旅行③、④

●GB3(普通科・商業科3年)●鎌山祭に出店しました!

書道展に出品しました

1年生 進路講演会を実施しました

【福島県/県立中学校・高等学校等】2025年1月(4)【教育の現状レポート】

令和6年度修学旅行①

イオンモールいわき小名浜 展示水槽に生体投入

★1年総探★スルメで調理しました!

第33回全国水産・海洋高等学校生徒研究発表東北地区大会へ出場!

食品システム科の実習「いわしつみれ作り」