高いので我慢していたこの本、 hontoで25%Offクーポンを利用し、満を持して購入\(^o^)/ 通常、日本文化の関係しか読まない私が、 大陸音楽に関心を持ち始めた、 今だからこそ、読む意味があると思って。 琴学についてが、特に注目。 これまでの資料とは視点が違う。
電子書籍は閲覧する権利を買っている。言い換えると、突然ある日に焚書される可能性もある。本当に大事な書籍は、紙の本が良い。今や日本人が電子書籍の利用権を購入する総額は急増しており、焚書の権限は、外国の某有名企業にほぼ握られてる。電子書籍に欠かせぬ電力会社の株式も外国人に握られてる。