最近の女性用スペースに(未就学児の)男児を連れてくるのは応か否か問題見てると、仏陀と鬼子母神のエピソードを思い出す。たとえその子が自分の子供ではないとしても、優しくしてあげて欲しい。
そもそも未就学児なら問題ない話です。
嫌がるのを無理やり連れて行く必要は無いですしそんな事をしたら気の毒ですからする必要はありませんが、だからといって女性風呂を使わざるを得ない男児へ使わないで欲しいというのは違うかと。そういった選択肢のない男児に対する優しさもあって欲しいなと思いました。
https://x.com/zumida262/status/1843609405306401038?s=46&t=XKhHj_vp_TBcZrnjL6d9Rw ご自身のお嬢さんの体験はそれはお辛い事だったでしょうが、そこには配慮できるのにどうして家族風呂を選択することができない方々の事情を考慮出来ないのでしょうか?女性風呂に一緒に入るしかない方々への配慮も必要な事だと私は思います。