
思い出|ドーミーインと温泉
ビジネスホテルって、出張などで使うホテルと思いきや、レジャーでも使えるホテルでもある。お子さん連れもいれば、一人旅行の人もいた。
“へえ〜、ビジネスホテルってこんな感じなんだぁ“
初めてのビジネスホテルに舞い上がった。
想像以上に快適なホテルだった。
もちろん、ビジネスマンもいる。スーツの人、作業着の人など、本来、私が想像していたビジネスホテルの雰囲気もある。
私は、観光でドーミインホテルに1泊した。
第一印象で1泊とはいわず2泊したい気分になった。
このホテルは温泉がある。薄暗いムードある温泉だった。女性風呂はその印象である。
暗証番号を入れて中へ入る。
女性風呂は2階になり、男性風呂は10階になる。
女性風呂には、内風呂、壺風呂、テレビ付きミストサウナがある。
男性風呂には、内風呂、壺風呂、露天風呂、テレビ付き高温サウナ、水風呂がある。
ビジネスホテルの利用者は、やっぱり男性の方が多いのかな。男性風呂の方が充実している。そういえば、女性風呂、私しかいなくて貸切状態で快適だった。ゆっくり温泉に浸かる。ナトリウム塩化物泉・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき等の効能らしい。
しばらくすると、一人入って来た。
一人で入っている贅沢感もあるけれど、後からもう一人入ってくることによっての安心感もある。お互いに会話を楽しもうとしないで、個別に一人を楽しむ。
なんて贅沢!
私が出た後、あの女性は一人をじっくり楽しんだことでしょう。
部屋へ戻る時、エレベーターへ向かう間に外の空気を吸うことができる。つまり、ホテル内側は廊下に窓ガラスがなく風を感じることができる。
高級マンションのような空間だが、ビジネスホテルである。
一瞬、高級マンションに住んでいる気分を味わう。
このホテルには、嬉しい無料サービスがある。
ウェルカムドリンクで、ホットコーヒー。
お風呂上がりに、アイス。(提供時間15:00~25:00)
それに、乳酸菌飲料。(提供時間05:00~10:00)
さらに、ドーミーイン特製のあっさりした醤油ラーメン「夜鳴きそば」。(提供時間21:30〜23:00)
夜鳴きそば、乳酸菌飲料は、残念ながら飲食ができなかった。
次回、絶対に食べると誓って約7年は経過している。
今現在、女性宿泊者は増加しているだろうか。
部屋も快適だった。
このホテルに宿泊するためだけに行きたいとまで思っている。
海鮮も美味しいあの町へ、必ずまた行きたい。
最後までご覧いただきありがとうございます。
よかったら、♡スキ、フォローお願いします。
励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
