東北大学ら は、プラズマ閉じ込め磁場構造を印加することで壁面へのエネルギー損失を抑制できることを見出し、高周波電力から推進エネルギーへの変換効率が以前の20%から約30%に向上したことを室内実験で明らかにした。 https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/11/press20221111-01-space.html
(続き)問題は、変換効率で、交流→直流で20%ロス、その逆で20%ロス、よって、変換により、発電→変換→再変換→送電で、半分が熱ロスなどになります。圧縮空気や水素でも、同様、変換過程で、40%くらいのロス、しかも、まだ、試験開発段階であり、商業技術に育つか否か、分かっていません。