人気の記事一覧

【 日本の記念日365 】 6月18日は国際寿司の日

日記 20240618

8か月前

文化の浸透の功罪は

6月18日は「おにぎりの日」。🍙 1987年11月、石川県鹿西町(現・中能登町)の「杉谷チャノバタケ遺跡」から世界最古の「おにぎりの化石」が出土した。これに因んで同町の語呂合わせからこの日を記念日としている。 ちなみに同日は「国際寿司の日」だったりもする。🍣

【第8回】今日は国際寿司の日♪ お酢の健康効果とは?【ナオ。】

3年前

カタログ[350]すし(うに軍艦)

カタログ[349]すし(とろ巻き)

カタログ[348]すし(鉄火巻き)

カタログ[347]すし(かんぴょう巻き)

カタログ[340]すし(いくら軍艦)

カタログ[339]すし(寿司えび)

カタログ[338]すし(たまご)

カタログ[337]すし(サーモン)

カタログ[336]すし(まぐろ)

子供舌なので魚卵やサーモンくらいしか食べられないです。