法人の登記謄本を出してもらうには、まず法人の印鑑カードを発行してもらって、それから交付申請する。窓口のお姉さんが丁寧に教えてくれたのでメモメモ。 印紙とかは後からでいいみたいなので気にしないで窓口に申請をすれば良さそうです。
【会社の印鑑カード 代表者が変わったときに引き継げるのか?(ブログリライト)】 https://kirilog.com/archives/9668 会社の印鑑証明書を取得するときは印鑑カードが必要です。代表者が変わるごとに印鑑カードも変えないといけないのか、それとも引き継ぐことができるのか?
法人の印鑑カードを登記所でもらおうとしたら、発行済みで持っていませんか?とのこと。もらった記憶がなく、「わかりました」と言いつつその後もネットで手順を確認していたら、「ありました!」と呼ばれました。法務局で保管されていたようです。すぐ帰らず、しばらくその場にいるのも重要です。