「細部細部細部」 三鷹の森ジブリ美術館 建物内は撮影禁止だったので 撮れなかったけど 外だけでもこだわりだらけで いつでもたのしい 【いつどんな時でもお客さんを驚かせ 楽しませてくれる】 まさにジブリ🌲🌲🌲 安保
きょう、デザイン専門学校にて、新1年の初回授業。2年をクライアントとし、ロゴ制作を進める。 この時代、“わざわざ学校でデザインを学ぶ理由とは?”を考えた時、やはり「人」だと。「人」に発し、リアクションが生まれ、成り立つ。それがデザインだから。 学校には「リアルな人」がいます!
先日、講義で中学生にワークショップを行いました。 主な作業は問題なかったのですが、用意していた風鈴。ガラスはアクリル絵の具とは相性が悪いことを失念していました。自分は気づけるはずでした。 相手を考えることの詰めが甘かった。まだまだ学ばないといけないなと感じました。水野
夜だけ現れる猫娘とねずみ男。 調布市は鬼太郎の町とも言われており、夜になると妖怪が各所に現れます。妖怪探しも楽しみのひとつですね。 あなたの背後にも妖怪がいるかもしれませんよ? お気をつけて。(野口)
先日友達の誕生日にサプライズでお店で用意して頂いたバースデープレートです。 友達の好きなアーティストのマークを描いてもらいました。 人を喜ばせるにはその人のことを知ることがとても重要ですね!(野口)
「惰民具ダミラ」だみの市に参加してきました。捨てられがちな、必要ではないモノを取り扱う店です。 価値は誰が決める?という問いと、何だろうと居場所はあるという意思。 必要なもの、価値を作るデザインを学んでいますが、決してそればかりに固執してはいけないと感じた場所でした。(水野
横浜オクトーバーフェストのパンフレット 横浜の海と赤レンガ倉庫と2人。 「釣りしてないでビール飲みに行きましょう」 ビールそのものはどこにもない。 なのにそんな会話が聞こえてきます。 色、波、擦れ、縦横比、細部にこだわりを感じるデザインって良いですよね(安保)
去年の暮れに撮影した東京の夜景です。 撮影した時、とある言葉を思い出しました。 世界は誰かの仕事でできている。ジョージアのキャッチコピーです。 丁度、自分はデザインを仕事にしていけるだろうかと悩んでいました。 今は、この写真に映る世界の一部になりたい。そう思えています。(水野
先日帝国劇場付近にて見たポスターです。 先日亡くなられたジャニー喜多川さんのご冥福をお祈りしたポスターだったのですが、ロゴを見るだけでも様々なことを思い出しました。たくさんの幸せをありがとうございましたという気持ちになりました。 ジャニーさん、ご冥福をお祈り致します。野口
古い本の匂いって何故かバニラのような甘い匂いしませんか? その匂いと同時に懐かしさに溺れることってありませんか? 私は叔父の書籍室を思い出します。 とここまでの話で言いたいことはデザインにおいて平面や立体でも 5感で楽しませるってのが究極のデザインなのでは無いでしょうと思います。
秋葉原の駅構内の広告、目を引きます。 これ、いわゆる補色の関係になっています。お互いがメリハリをつけ、鮮やかに見せることができます。それがまるで絵画のように美しい景色の魅力を伝えます。 改めて広告は様々な要素を頭に入れ、考え、表現しなければいけないなと感じました。水野
GWは珍しくワインバルへ。ローストビーフに合うワインを頼み、合わせて見るとこいつらのコンビネーションは抜群で視覚的・味覚どちらにも高揚感を感じ、幸福度が上がる感覚。まさにゴールデンなウィーク。酔いの回る最高の夜でした。(蛯澤)
先日、裏原宿を歩いている時にふと見上げてみるとこんなイラストが。和×ドクロのデザインがこんなにもかっこよく、且つ美しくなるものなのかと思わずカメラを向けてしまいました。正反対にあるものを掛け合わせるとむしろかっこよくなることもデザインの面白さだと思います。(野口)
先日、再び秩父へ! 前回とは違う電車を使って行ってみました。すると… 気が付かなかった面白いデザインを見つけました!自動販売機にプリントされていたのですが遠目から見ると柄にしか見えないのですけど、よく見ると“秩父”とデザインされていました。 違う路線、疲れたけどいい発見!(山岸)
先日、世界最小最軽量のフルサイズミラーレスが発表されました。 SIGMAは常にユーザー目線でパーツを作っていました。 そのメーカーが、この時代に、利便性・選択肢という本質を問う発表をした事に感動しました。 「使うひと本位のデジタルカメラ」 この一文が全てを表しています。(水野
品川駅で見かけたものなのですが、ホームで待っている時は気がつきませんでした。なぜ気がついたかというと、電車を降りた人たちがみんなスマホを取り出して天井をパシャパシャ撮っているので一緒になって振り返ったらルフィがいました。こんなインパクトのあるものに気が付かなかったなんて…(山岸)
以前、秋葉原を通る際にとてもわかりやすい宣伝のトラックを見ました。 秋葉原にとても多いSEGA。 広告で大きく“どうかんがえてもつくりすぎだ!!”思わず確かに…と思い写真を撮りました。 すると、大きいQRコードが反応してこれはSEGAの思惑…!?と感じました。 (山岸)
先日、中高の時の友人達と居酒屋で昔話をしていました。 歴史の先生が仰っていた「歴史とは知識ではなく、世界、そして日本でこんな事が起こった、その中に生まれ、それを知った君はどう生きるか?というものなのだ」という言葉、それを今感じる?と。 全員が今も勉強中でした。良かった。(水野
裏原宿第2弾。 今回はTiffanyの期間限定カフェ。 黒の壁にティファニーブルー。 キャットストリートというこで猫の耳が。Tiffanyだけどどこか入りやすそうな雰囲気でした。(野口) #再進学者のデザインスタジオ_UM_ユーム #グラフィックデザイン #ティファニーブルー
友人より、知り合いの服と髪をどうにかしてくれと頼まれました。 見繕うという行為はどうしても上から目線になるのですが、よくよく考えれば当然です。 この時は「好み」で選ばなかった事を思い出し、「好み」に任せるという事はむしろ無責任なのだな、と反省したユーム終わりの帰路でした。(水野)
先日のGWにネモフィラを見てきました。花を目的として外出したのはなんだかんだ初めてでしたが、こういった外出も楽しいものだなと思いました。ネモフィラと菜の花の組み合わせはとても綺麗でした。連れて行ってくれた友達に感謝です。(山岸)
みなさんご存知のカルピスウォーター。 今、青春を感じさせるようなパッケージになっているのはご存知でしたか!? 普段カルピスを飲まないのですが、可愛いパッケージで思わず買ってしまいました… 普段のパッケージも爽やかですが、イラストでまた違った爽やかさを感じられました✨(山岸)
シャッピングモールで買い物をしてて気づいたのですが。 おいしそう.......何故だ....... 写真やなどの情報を車の上に貼る事でクレープ屋との認識を買い物してる私に気づかせるためなのか!! 納得...おっと失礼口にクリームが...
ついに購入してしまった… この本を見かけたのは竹尾見本帖本店へ行ったときでした。 一番苦手なレイアウトを克服! もし、あの時竹尾へ行ってなかったら… この本と出会えたのは運命的だなと感じます。(山岸)
“green bird” 「ポイ捨てをやめよう」を訴えた広告。 これを見て私自身も想いがあり、 そうだよなぁと思う。 それって「伝わる・響く」内容だということ。 そして、それを伝えたい誰かがいる。 伝わってる人がいる。 感情を動かされますね。 人間って素敵!(蛯澤)
電車の中でのワンシーン。 「や、また会えたね。」そんなこと言われても初めて会ったけど…なんて思ってしまいました。 左下を見ると2の文字が。そういう事ね、と帰りの電車で睡魔と戦いながら思いました。(野口)
日光浴!! 私は晴れた日の朝必ず日光を浴びます。 それは日に当たることで、自分のポテンシャルをあげられる…気がするんです!! 物事に取り掛かる前にまずは、体から整えるという行動は凄く大切ではないでしょうか。個人的見解です。以上です。(蛯澤)
先日、TOLO COFFE&BAKERYというカフェに行きました。外観、内観共にジブリ映画のような雰囲気です。何と言っても可愛らしいトトロのシュークリームが有名で、カップルが仲睦まじく過ごしています。僕は一人で4つ買って帰りました。家で全部食べました。(水野)
最近、いいロゴを見ると悔しさを感じます。 これは大学で学年が上がるごとに感じた"自分よりもいいものを創る人"に対する嫉妬みたいなもので、すごいなぁという一過性の感情では到底済まされない感覚です。 ああムカつく、なんでこんなの思いつくんや…絶対作れるようになったるからな…(水野
昨日、印刷博物館へ行ってきました。人類史で重要な文字や絵を伝える作品を中心に数々の展示物がありました。僕は美術館などでは脳の真ん中が揺れて幸福感があるのですが、他人に身体を動かされているような、それがずっと続くようで、ああやっぱりこういう感覚はいいなぁと再確認しました。(水野)
串カツを家族で食べに行った時に見つけたポスターです。 数多くお酒の広告が貼られていましたが、一番目を引いたのはこの広告でした。 それはきっと紙質、フォント、イラストの全ての要素ががっちりとマッチしていたから。 こんなデザインをできるデザイナーになりたい。(野口)
先日串カツを食べに行った時にふと目を向けると花札のようなポスターが。自然に目に入ってきて、一瞬、あれ見たことある感じがする…と思い、考えさせられてしまいました。古風なデザインは何故か魅了されますね。(野口)
なんとなく街をぶらつくことがあります。表参道付近に行った際は、必ず青山ブックセンターに立ち寄ります。書籍と多幸感に包まれることができますが、何より大抵の人間が目をらんらんと輝かせブツブツ呟いていたりするので、他で感じる一種の申し訳なさが、この場所では認められる気がします。(水野)
以前授業の一貫として見学させていただいた「もしものタグの国展」。 中でも1番面白かったのは、『夜行性の人用タグ』。 フラッシュをたくと写真のように光り、夜道でも安全なタグだと思いました。 高齢者の方々が安心して暮らせる環境づくりもデザインの1部なのかなと思いました。(野口)
先日行った、とあるジャニーズのコンサートのオブジェです。ツアータイトルがメンバーカラーになっていたり、思わず写真を撮りたくなってしまうほどの可愛らしいオブジェでした。最高の1日になりました。(野口)
PLAZAにて.......... ミニオン....ディズニー??? ユニバーサルスタジオのキャラクターもついにディズニーに回収されてしまったのかと思いました笑