人気の記事一覧

衣食住を手に入れてなるべく長く生き延びる。種の繁栄。人間はこれと何にも関係ないことを考え、実行してしまう。人の数だけある心に、偉い人が分類して名前をつける。分類できないと、病院や牢屋に閉じ込める。欠陥のある生き物。めんどくさいけど面白い動物。

超短編集32

4か月前

「早速実験」非正規公務員を飛び出した54歳の冒険#252

「とうとう忘れてしまった」非正規公務員を飛び出した54歳の冒険#251

ダメロボットが人の優しさ引き出す😊

すべてが不完全で未知であること(1)

「人間は不完全な生き物である」 ということを前提に入れて検討を行い その前提を基にアクションプランを構築すると 取り返しがつかないといわれるミスは激減する。

三日坊主を50回繰り返したら、年間150日になるって話。

昨日の満月で、完全にMemi Aoyamaとして改名することが定まり無理してまで"違う"と思う人たちの概念には合わせない決意もしました。満月、美しかったです🌕✨深夜も雲に隠れたりしながら光を放っていました。雲が虹色になったりね!自然に合わせ人間は生きる、と私は考えます。