ムギコちゃんは賢いから散歩中に自分を可愛がってくれそうな人間を見つけると積極的に愛想を振りまいてその対象が老夫婦だったりするとこちらも気兼ねなく可愛がってもらえるのだが妙齢の女性だったりすると警戒されることを警戒して距離をとってしまうから俺は爺さん婆さんばかりと仲良くなっている。
若手期待の柚木のサーブもそれを盛り立てる綿貫の笑顔も会場の空気を良くするだけでなくシンプルに最高のプレーで圧倒した西岡も初日の不甲斐ないテニスのせいでもつれこむ羽目になった最終ラバーをきっちり締める錦織も全て素晴らしいデ杯だったがU-NEXTでしか配信していないのが残念でならぬ。
「富士山が噴火するから北海道に逃げろ」と言われたと8歳の息子が不安な顔で北海道行きを提案してきて終いにはお金のことや仕事のこと等多方面にまで心配する始末のため夕べの彼はずっと真剣な顔で過ごしていたのをかわいそうだなと思う反面真面目な顔もかっこいいなと思ってしまった母を許してほしい
職業柄真っすぐで太い弾力のある血管をお持ちの方にはつい惚れ惚れしてしまうため「いい血管ですね」と言ってしまうのだが大体「…そうですか」と返事に困ってる顔なんだけどやっぱり血管って褒められても嬉しくないのかなと採血しながらおじいちゃんに聞いてみたら「まあどうでもいいな」ですって。
小学校の内に2回転校しているため幼馴染と呼べる友人がおらず寂しい思いをしていたが中学校以来の友人と会い「約30年を超えての謎がようやく解き明かされたね」と言われていつの間にかもう30年も友人だってことに驚きそれってもう幼馴染でいいのではないのかしらと密かに喜びをかみしめているんだ
最近折り紙にドハマリしている息子は鬼の豆入れや犬や恐竜など次々に作品を作り上げているのだけれど正直どんどん出来上がっていく作品を飾る場所がなくなりどうしようか悩ましいなと思っていたら「あげる」とふいに渡された真っ赤できれいなハートの折り紙に思わず胸がときめいちゃったよ
校外学習だった娘に感想を聞いたら「HP見てないの」と冷ややかな対応のうえその後は「別に」「ふつう」の冷遇で不思議に思い学校HPを見ると校外学習の写真が盛り沢山あり娘も写っていたんだねと階下から声をかけた途端なになにと2階から駆け下りてきて楽しげなため拗ねていたらしいな可愛いやつめ