人気の記事一覧

+4

【百年ニュース】1920(大正9)6月11日(金)クレイ・マコーレー(Clay MacCauley)の送別会開催。マコーレーは米国ユニテリアン教会宣教師で1888(明治21)来日。以来31年間日本に滞在し日米親善と自由主義の啓蒙に尽くした。一ツ橋如水会館にて。金子堅太郎日米協会会長、阪谷芳郎元東京市長ら出席。

+3

【百年ニュース】1920(大正9)11月5日(金) 友愛会東京連合会が東京労働講習所を開設。初の学校形式の労働者教育機関。友愛会会長でクリスチャンの鈴木文治が,三田ユニテリアン教会(唯一館)で月1回開催していた学術講習会(非宗教の通俗的講習)の聴講者が中心となった。同教会は日本労働運動発祥の地。