冒頭の5枚はクリアしました💦 漫画はイントロ5ページが命なのです。 現在13枚まで脱稿。生理で眠気と闘いながら(実際ねながら)作業していました。 私はマンガを描くのが好きですが、一方でこんな想いもあります。 「マンガなんて大嫌いだ‼️こんな面倒なマンガなんて、描きたくない‼️」
うーん、可愛くなってしまったw 描いていて可愛い方が楽しいからもういいやw
おはようございます。 あんまり寝られなかった昨夜 オバケ話描きてぃと思っていてBLで描くならどっちがオバケだったら、楽しい?かなーとか妄想しつつ枠線引いてました。ストーリーは特に無くイメージで。進行次第では描きたいw黒茶マンガもストックしてますけど。作画入ると妄想は捗りますw
思ったよりも早いペースで作画出来てます〜 ちょい役のおばちゃんキャラが可愛いので楽しいですw うっかりピカ彦さんも可愛くかけていたりしますが、編集公認なんで、もう良いと開き直ってますw楽しく描ける方がええわw
なんか夏っぽい絵だからw 生意気な顔してますがw 暑中お見舞い申し上げますにさせていただきますw デジ絵っぽくなく描く方が馴染むw つかでデジデジ描けないしw
全体の2/5まで辿り着いたのでちょっと休憩しても良いかな。 バイトは休めないしw実質休日なしだし。 明日1日オフにしようかと思います。 マンガと違う芸風のラクガキして気分転換。
別のアカウントで作っている、マンガの新話を作り始めています。 投稿はまだ先になるとは思いますが、実話をもとに作っているので、お話を聞かせてくれる人達の思いを大切に作っていきたいと思っています。 今までのマンガも覗きにきて下さい! https://note.com/eritokei
ピッチ上げたいけど、作業手順がアナログと違って、ページごとに仕上げていかないと、このコマで使いたい効果どこだった?の連続になってしまうのです。 トーン出して一気に貼るとは違う手間や…。アシさんいたら違うんだろうけど、孤独な戦いです。
私のキャラデザのバリエーションが無いせいで、変なことになってるのです。 うーん、noteの人の一部しかわからないと思うけど でもまー描き馴染んでおいてよかったとか思っていますよ、はい 顔の基本が決まってるし、楽しいからw ヒロインのお父さんも別漫画で描くつもりのおっさんだったしw
枠線ツールと再びの破局w一瞬アナログに帰ろうかと思ったけど1枚目の背景のクソめんどくさい事がブラシでクリアできるんで思い直し。 また定規使ってロックして、ちっと不細工な枠線だが一枚目は出来上がった💦 やっぱりアナログには戻れない💦 これ殆どブラシですよ。ありがたいわ。
おにぎり猫の二話目を鋭意制作中でございます。コマの大きさは全部同じにしちゃったのだしと開き直って、ひとコマずつ別々の紙に描く方式にしたら楽になりました☆日曜日にはアップしたいなぁ・・・がんばりまっす( `ー´)ノ