知人のオフィスでパリで有名な日本人シェフのレストランスタッフと会う。彼は早々10月30日に帰国。まだ飛行機は運行している間に。フランスは飲食店に休業補償を実施しているが「日本資本の日本人の店」には補償が全くない。当然の事ですが外国人より自国民が優先。外国に暮らすとは「覚悟」です。
confinement 1日目が始まりました。 ちょっと更新頻度が上がります。 「もう、わかったから…静かにして」 と思わずにお付き合いください! caféで出会ったマダム。 ワンちゃんのお散歩帰りのひと時がなくなっても元気でいてね。
ロックダウン前日のパリ。 どこも食糧品を買い求め行列です。 並ぶスーパーと空いているスーパーの違いはなんだろう! 私はもちろん、空いているスーパーで! メトロも大混雑、どこも最後の夜…と言っても21時までに帰宅は必須です。 こんな状況もここにいなければ体験できません。
フランスのロックダウン3日目。11月1日はヴァカンス最終日で諸聖人の日。主要な駅には秋休みから戻る学生を見かける。ATTESTATION携帯して出かけたNationの警備はConfinementよりテロ警戒のような気がする。明日から外出制限の監視が厳しくなります。